※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管長は36.1mmで、短くなる可能性あります。30mm以下で安静が必要かはわかりません。初期の46mmから少しずつ短くなっています。

34w時、子宮頸管長どれくらいでしたか?
いつも自分でエコー見て確認してるだけですが、36.1mmと書いてあった気がします。たくさん歩いて!と言われてますが、今後短くなっていくのでしょうか?
30mm切ったら安静とかですか?
最初の中期は46mmで、毎回少しずつ短くなっている気がします。

コメント

mayuna

25mmきったら安静や入院とよく言われます。
ただ病院によって判断は違います💦
私は15週から23mmですが、入院になってないです💦
自宅安静の指示は出ています!
お子さんたちもいるしとりあえず自宅安静と張りどめでやってみようね〜と言ってくださいました。
今後出産にむけて少しづつ短くなってきますよ〜!
最終的に分娩時は0ミリになって生まれてきます!
34週で36mmはしっかり長いと思います!
だから先生もたくさん歩いて!と言ったんだと思いますよ!
私は1人目の時は32週で30mm切りました!
2人目の時は特に言われてないのでわかりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます✨
    30週くらいから歩いて!と言われてますが、短くならない体質か初産だからかもしれませんね😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

21mmとかでした!切迫気味で自宅安静(2人目なので)と指示されてましたが3

産院によって産まれてきてもいい週期が異なると思うので、今の段階で30mmきっても安静にとはならないのかな?とも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たが3、誤字です。すみません🙇‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    34wですが、2〜3週分大きくて、もう産まれても…という感じなのかもしれません。どんどん張っていい、乳頭マッサージもOKと言われました💦

    • 6月28日
mamari

34w0dで20mmでした!!