※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童発達支援センターの月額料金について教えてください。医療的ケアの必要な子の料金が上限で37200円、実際の費用はどのくらいか知りたいです。

児童発達支援センターの月額料金について教えてください。

医療的ケアの必要な1歳半の息子がいます。
地域の保健師さん、相談員さんにすすめられて医療的ケアの子を受け入れてくれる児童発達支援センターの使用を検討しています。

ただ市民税所得割による上限制限で、上限が37200円になります。
医療的ケアの必要な子は基本料?点数?が少し高いと聞きました。
同じ上限制限で医療的ケアの必要な子のいる方にお聞きしたいです。
実際どのくらいの使用頻度で月額いくらくらいかかっていますか?

コメント

はじめてのママリ

うちも赤ちゃんの頃から児発を利用してます😆
今は6歳なので月額4600円で、日数の上限はうちの市は23日なので23日全部使ってます!

ママリ

所得で決まるので医療的ケアだから高いとかではないと思いますが、おそらく加算のことを言ってるのかもしれないです。

利用上限は同じだけど、医ケアの子を受け入れると加算が取れたと思うので、その加算の分利用日数が減るとかだと思います。