

さあた
一つ目はパカっとなるシンプルタイプ
磁石で扉を閉じてるものです!

さあた
二つ目は少し特殊で同じ磁石ですが
間に折れるので間のところに手を突っ込めば入りやすいんじゃないかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
うち2つ目のタイプなんですが…うまく通れず、前足を挟んではフギャー!フギャー!と悲鳴をあげてかわいそうだったので開かずの扉になりました💦
-
さあた
回答ありがとうございます!
そうだったんですか!!
結構口コミで通ってくれた方々が多かったので期待してたのですが、、😢- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は少しアホなのかなぁとちょっと思いました…
頭からぐっと入ってくれたらいいのに、様子見で前足でちょいちょい押してはネズミ捕りのように挟まれてました…💦しかも真ん中じゃなくて端の方で挟むので余計痛そうで…😓😓
私が手で押して見せたのも良くなかったのかもしれませんが…😣- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちのがちょっと磁石が強いのか、結構パタン!と勢いよくしまってしまうのでそれもあると思います💦- 6月28日
-
さあた
じゃあ今は通りたいって表現してきたら開けたり閉めたりしてますか?
それとも開きっぱなしですか?🤔
Amazonでのレビューで磁石が少し弱くなったっていう口コミがあったのでもしかしたら変わったかもしれませんね!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
今は人間が開けてあげてます😓- 6月29日
-
さあた
やっぱりそうなりますよねー😥
ちなみにどんな練習をしたしたか?🤔- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
開くことが認識できるように目の前で開けてみせてあげてました。
開けてあげて通ってを繰り返してたんですが…自分では開けられなかったですね💦- 6月29日
-
さあた
もう今更かもですが
口コミを見るとペットドアが透けてるので反対側でおもちゃやおやつを見せて練習してる人が多いみたいですね!
なるべく猫ちゃんには使いこなして欲しいので
私も頑張ろうと思います😱- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦じゃあ私ももう少し頑張ってみようかな😅💦- 6月29日
コメント