
妊娠7ヶ月で男の子とわかり、戸惑っています。姉妹だったので育て方が不安です。他のママさんも同じ経験があるでしょうか?
これってマタニティブルーですかね??
昨日妊婦健診で、今日から7ヶ月に入ります。
赤ちゃんの角度次第で性別がわかれば教えてもらおうと思い、昨日ドキドキしながら聞いてみると『赤ちゃんに子宮のようなのが見えないから多分男の子かな〜』って言われました!
男の子と聞いて嬉しい気持ちもありますが、姉妹じゃなくちょっと残念なような😹
私は姉と2人姉妹なので男兄弟が居ないので、初の男の子に戸惑いが…。
男の子の育て方が分からない…とか、どう扱えばいいんだろうとか色々考え過ぎてしまってモヤモヤしてます😹
旦那に報告すると嬉しそうでした( ・ᴗ・ )
旦那の家の内孫?はうちの子以外にお義兄さんの娘さんだけなので、男の子が居ませんでした。
旦那が『兄ちゃんの代わりに役目果たせたかな。笑』とか冗談言ってましたが。笑
今回は悪阻があり、もしかして男の子じゃないかなって思う事は何度かありましたが、実際男の子かもって分かると何だか戸惑う気持ちが勝ってしまって赤ちゃんに申し訳ない気持ちです💦
内心姉妹が良いかなって思ってた部分もあるので💦
実際上の子が女の子で、次が男の子だったママさんで私のように戸惑いが勝ってしまった方居ますか?
これはマタニティブルーで気持ちが付いていけてないだけなんですかね?😹
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント

hrn
逆ですが上の子が男の子で
今回女の子です(*´罒`*)♡♡
主人の連れ子で2歳半の息子の
上にお姉ちゃんが要るんで
女の子2人ってうるさくなるなー
と思いながら女の子なら可愛い
服着せれるってルンルンです♬

さらい
うちは、上が男の子です。
男の子二人がいいかなと思ったけど女の子。
女の子の育て方がわからない、、とおもいつつもやってます。
男の子、優しいですよ。ママ思いの男の子になりますように!
-
⭐️ひよはな⭐️
そうなんですね。
私も男の子の育て方がわからない…と手探りしながらになりそうです😹
ありがとうございます!
ちょっと前向きになりました!- 4月8日

shio
私は逆で三兄弟がよかったです😂🙌
女の子はおませな子が多くて生意気なことばかりいうイメージで……(笑)
でも出産まで性別がわからなかったから戸惑いとかもないっちゃなかったんですかね~🤔💦
産後は両方産めてよかったっていう気持ちと三兄弟…育てたかったな~という気持ちがあります( ´︵` )笑
娘が口うるさかったらまたそう思ってしまいそうです♥笑
-
⭐️ひよはな⭐️
三兄弟ですか!
男の子3人はすごくパワーが必要そうです😹笑
確かに女の子はおませさんで言葉も大人ぶるようですしね💦
産むまで聞かない手もありますが我慢できなかったのと、多分生まれて男の子って知った時の方が気持ちが付いていけなかったと思います💦
うちの子も多分口うるさくなるんだろうな〜笑- 4月8日

退会ユーザー
私は上が男の子で、次が女の子と分かったときに、戸惑いました(^^;
おませな女の子を育てられるのか、ドキドキです(>_<)
男の子は何でも直球で、分かりやすいし、可愛いですよ♪
-
⭐️ひよはな⭐️
やっぱり2人目が違う性別だと皆さん戸惑いがあるんですね😭
私も扱いの分からない男の子はドキドキです💦
男の子は直球で分かりやすいんですね( ・ᴗ・ )
女の子は大きくなるにつれ、おませさんになりますがママを気遣ってくれてお手伝いを進んでやりたがるので優しいです( ・ᴗ・ )
洋服選びが楽しいですよ♡- 4月8日
⭐️ひよはな⭐️
姉妹になると女の子はおませさんなので賑やかになりそうですね!
女の子は洋服選びが楽しいですもんね( ・ᴗ・ )✨
hrn
賑やかになりますよねー😱⚡
今でさえ中学生になったのに
起きてから寝るまで話すような
お喋りなんです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
そおなんですよ😱💕
女の子は可愛い服いっぱい
ですよね* ¨̮*)/*¨̮ *)/
⭐️ひよはな⭐️
よくお話しする娘さんみたいですね!
生まれて姉妹になったらお姉ちゃんの真似したりするんでしょうね〜♡
今は西松屋とか安い服でも沢山あってつい衝動買いしたくなります。笑
hrn
よく話しますー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
たまにうんざりする位です←
ですよねー(´•ω•`)♡
私も衝動買いしたくなるん
だろうなー(*´罒`*)笑
女の子と男の子って扱い方
一緒にするつもりなんですが
ひよはなさんも一緒で良いん
じゃないですかね😭??