※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆さーちゃん☆
子育て・グッズ

未満児だと保育園は長時間預かってくれませんか?

未満児だと保育園は長時間預かってくれませんか?

コメント

はな

朝一からたまに延長保育も使ってましたよ!

  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    普通そうなんですよね
    うちは1才3ヶ月まで9~16時までしかみてくれませんでした。

    フルタイム勤務なのに( ノД`)…

    • 6月28日
  • はな

    はな

    それは困りますね💦そうなると時短とかにするしかないけど職場によってはそういったのない所もあるでしょうし、年齢で区切らないでほしいですね💦

    • 6月28日
ママリ

上の子が1歳児クラスの時は7児半から17児半まで預けてました💦

  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    普通そうですよね
    うちは9~16時までしか1才3ヶ月過ぎるまでみてもらえませんでした( ノД`)…

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

7時から20時半まで
大丈夫でしたよ😂

  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    うちは1才3ヶ月くらいまで、9~16時までしかみてくれませんでした。土曜日保育も断られてました⤵️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう保育園ありますね!小さい内はなるべく家庭で。みたいな😂
    転園視野に入れた方がいいかもですね!

    • 6月28日
  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    それです、「家庭での時間を大切に」みたいなこといってましたが
    実際は保育士が全く定着せず入れ替りが早くて人が居ないから手の掛かる子はなるべく長時間みたくなかったんだと思います⤵️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際預かりは何時までなんですか?
    保育園の勝手な事情だし
    役所に相談してもいい気もします。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

長女はゼロ歳児クラスで7:30-18:00預かってくれました。ダメなところあるんですね!フルで働けないの困りますね💦

ちゃーん

うちの園は0.1歳児クラスの延長保育や土曜日保育は基本お断りの方向ですね