※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
産婦人科・小児科

生後6ヶ月から嘔吐が続いており、心配しています。医師は胃腸炎や幽門狭窄は考えにくいとのこと。体重は増えているが、いつ収まるか不安です。同じ経験の方いますか?

生後7ヶ月です。
生後6ヶ月頃からよく嘔吐します。それまでは吐き戻しも多くなく、吐くようなことはありませんでした。

たぶん気持ち悪くてウプウプしていたり、家事をして戻ると服や床がミルクまみれです。
吐いたあとは少し機嫌が悪いですが、そのあと寝ます。

ミルク飲んで約1時間くらいしてから吐くため、ミルクカスやヨーグルト状っぽいのもでます。
吐き戻しではなさそうです。嘔吐です。

ゴボッと大量にでます。だいたい2〜3回です。

赤ちゃんだからよく吐くのかなーとあまり気にしてませんでしたが、マーライオン(噴水のように)出たときから、気になってしまい、吐くたびにこちらも動悸がすごいです。

先生には胃腸炎でもないし、幽門狭窄は新生児期?くらいに多いから考えられない的なことを言われ、今のところは体重も増えてるし様子見になっています。

同じような方いますか??

いつ落ち着くのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も新生児から吐き戻しなく過ごしていましたが、ある時1週間飲むたびにマーライオンのような吐き戻しが続きました💦

心配で病院に連れて行きましたが特に異常もなく様子見。

不安でしたが気づいたらなくなりました。時期によるものなかその時の体調が良くなかったのか結局わかりませんが自然と無くなるのを待ちました、、、。

今は2歳ですが元気いっぱい問題なく成長しています!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じ人がいて安心しました😭
    ありがとうございます!
    やはり6ヶ月くらい?でしたか??

    ミルクの量が多いのか、おすわりするようになって、よく頭をぶつけるから何か起きてしまってるのか💧
    ほんと心配です。

    • 6月28日
あり※

歩くようになってからですかね。離乳食に,移行しても吐いてましたのでそれくらいなら全然問題ないかと🫶うち一日中吐いてましたが元気に育ちました

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1歳くらいまでってことですか💦
    ミルク後、1時間後にやはり吐いてましたか????

    離乳食のモノも吐いちゃって🥲です。

    • 6月28日
  • あり※

    あり※

    母乳なんですが調整もできず、吐いてました。1時間後も普通にゲローって吐いてました😿
    飲んだ物全部出したんじゃないかぐらいです😹
    吐きすぎてカーペット何枚もダメにしましたし首にカビ生えたぐらい吐いてましたよー
    吐く子は小学生になっても吐くから気長にねーって先生に言われました。

    • 6月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちは完ミです。
    うちも飲んだもの…それ以上に出てるんじゃないのかなーって思うくらいで💧
    体重もそろそろ増えなくなるんじゃないか、不安です。
    体重は問題なくでした??

    • 6月28日
い。

離乳食の量とミルクの量が多いとかなんですかね🥲??
離乳食の後ミルクどれくらいあげてますか??

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます✨
    離乳食は1日一回午前中のみなんですけど、吐くときは朝や夕方とか夜中なんです。

    一応離乳食あとは170-200くらいです!多いですかね。。

    • 6月28日
  • い。

    い。


    離乳食がどれくらい食べてるかですかね😭食後ミルク160とかに1回減らしてみて様子見るのもいいかもですね😭

    今娘はトータル100g食べててその後のミルクは160でしてみてます!

    • 6月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど!離乳食のあと、減らしてみます!体か大きいので、たくさん飲ませなきゃって思ってたので🤣

    • 6月28日
  • い。

    い。


    上の子大きかったので離乳食後もめちゃくちゃ飲むタイプでした😂
    でも苦しそうなら食後はミルク減らしてっていいと思います!

    • 6月28日