※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族介護休暇と年休、どちらを優先すべきか悩んでいます。年休が少なくても、子供の緊急時に休むことが多いです。どちらを先に使うべきか、皆さんはどうしていますか?

家族介護休暇と年休はどっちが先に使う
べきとかありますか?

もう年休が3個ぐらいしかなくて
今年の12月ぐらいまで年休あたらないです

子供が熱出した時とか早退した時とかに
休むんですがどっちが優先的とかありますか?

家族介護休暇は1日、半日、1時間
どれでも取れるみたいです。
年休、家族介護休暇どちらでもとは
事務所のほうから言われましたが
皆さんは年休残り少なかったら
どちらから使います?

コメント

やなこ

年休は理由関係なく使えるのに対して、
家族介護休となると理由が限られるので、先に家族介護休を使ったほうが融通がききやすいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家族介護休暇とは
    どんな理由じゃないとだめ
    なんでしょうか?

    自分が熱出した時とか使えない
    んでしょうか?

    すみません勉強不足で
    教えていただけたら
    嬉しいです🙇‍♀️

    • 6月28日
  • やなこ

    やなこ

    法律上の介護休暇は2週間以上の期間にわたり介護を必要とする状態の対象家族(配偶者、子、父母など)に対して、1人だと年5日、2人以上だと年10日取れるものですが、
    トピ主さまの事務所の方がお子様の熱などでも取れるとおっしゃっているようなので、
    トピ主さまの会社の独自の休暇制度なのかなと思います。

    「家族」介護休暇という名前なので、ご自身の体調不良では使えないと思いますが、
    詳細については事務の方にお聞きした方が良さそうな気がします😅
    お役に立でなくて、すみません。
    あと、有給の休みなのか無給の休みなのかもお聞きしたほうがいいかもしれません。

    • 6月28日