※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べない様子で悩んでいます。食事のタイミングや内容について相談しています。

3回食2日目です。機嫌悪くてあまり食べません💦

2回食の頃は11時、18時頃に離乳食をあげていて、朝は6時頃ミルクを飲んでそのまま10時頃まで寝ていました。

昨日は7時におかゆとバナナ、今日も7時におかゆとヨーグルトを用意しましたがおかゆを2口くらい食べると椅子から逃げ出そうとしてぐずり出します🥲

離乳食を用意してる時は早くくれーって感じでグズグズ言ってたんですが😅

おかゆはその後ちょっと頑張ってあげましたが途中でやめて好物のヨーグルトは完食してくれました。

その後はミルク100ml飲んで今はおねむモードでゴロゴロしています。


いつもは寝ている時間での離乳食で眠かったんでしょうか?😣
もう少し慣れたら食べてくれるんですかね…

コメント

むぎっこ

うちもお米系ダメな時ありました!
10ヶ月なので軟飯はどうですか?
硬さを変えると食べてくれたり、手づかみにすると食べてくれる場合あります🥺💖


あとはお米辞めて、うどんやパン中心であげてました!