コメント
ママリ
まだ硬いものを食べるのが苦手なんですかね?
月齢にとらわれず、飲み込めないようでしたら、「白米→お粥」「かぼちゃ→硬めのスープ」など、戻してあげてもいい気がします😊
ママリ
まだ硬いものを食べるのが苦手なんですかね?
月齢にとらわれず、飲み込めないようでしたら、「白米→お粥」「かぼちゃ→硬めのスープ」など、戻してあげてもいい気がします😊
「離乳食」に関する質問
生後7ヶ月の下の子があまりミルクを飲まなくなりました。 以前は200ml飲んでたのに 2回食になってから100~150がデフォルトです。 離乳食後は60mlとかしか飲まないため 2時間後くらいにあげるようにして1日4回飲んでます…
もうすぐ生後11ヶ月になる息子がいます。 ここ数日、夜中や明け方に泣き叫んで起きて寝てくれず授乳しないと仰け反って怒るようになりました。 3回食になった9月頃に夜間断乳をして、2ヶ月は夜通し寝ていました。 離乳…
【フードカッター】 ファミリアの離乳食はさみを使っているのですが、固形のものを食べられるようになってきて全然切れなくなってきました😂 お肉などもスパスパ切れてケース付きのいい感じのハサミがありましたら教え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ、お粥なんですけどね🤣
なかなか食事に集中してくれなくて困ってます🤣🤣
硬めのスープとはとろみをつけたスープですか??
ママリ
かぼちゃとたまねぎを煮て、ブレンダーでドロドロにする感じです💡水分少なめでやるとどろっとした感じになるので。
それだと口に含む間に飲んじゃうかと思うんですが、どうですかね?
はじめてのママリ🔰
ポタージュ的な感じですかね😊?
ママリ
そうです!それです!笑
はじめてのママリ🔰
かぼちゃと玉ねぎで煮るときも水でくたくたに煮てブレンダーにかけたらいいですよね?😊
和光堂かピジョンのかほちゃのポタージュの素だと飲んでくれるので、効果ありそうですね♡
お粥や果物も口に含んだままなかなかごっくんもぐもぐしないのはお腹空いてないんですかね?
ママリ
はい!
煮る時は水が多いと、ゆるすぎるポタージュになるので、水は少なめでOKです💡ブレンダーで混ぜる前に汁気はすてて、牛乳を少しだけ入れると、より美味しいかと思います✨
お腹空いていない可能性もありそうですよね。
口から出すなら嫌いな証拠ですけど、口の中にあるんですもんね。飴みたいな感覚で口にいれてるんですかね。笑
果物も、噛みきれないとかではないですもんね?もし、りんごのすりおろしとかだとごっくんするのであれば、まだ固形が難しい可能性もありますよね。
はじめてのママリ🔰
やってみます❤️
口からは出したりしないんですけどね🤣🤣
まだ、歯が2本だけでもぐもぐもあまりしないので固形は苦手なのかもしれないです💦💦
進み遅いですが、離乳食は本人のペースでいいんでしょうか?
月齢ごとに形態アップするのがいいんでしょうか?
ママリ
遅くなりました💦
離乳食は本人のペースで大丈夫ですよ!
月齢ごとに進めても食べてくれないのは意味がないので、しっかり食べられるような硬さのものを続けてみて大丈夫だと思います😊
そして、食べることに慣れてきたら、少しずつ硬くしていく感じで大丈夫です✨