※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後の運転が怖くて、1時間の送迎が心配。電車は不便。運転を続けても大丈夫か悩んでいます。

5月の中旬に出産しました👶🏻
3月の下旬に免許を取り、生まれる当日まで運転していました🚗
ですが産後近場を1回ほど運転するのみで、運転が怖くなってしまいました😖
5日後に自宅から1時間ほどの場所まで旦那を送らないといけなく、帰り赤ちゃんと2人なので不安でたまりません😭😭
産後で寝不足続きで、送る日が朝6時半出発なのもあり
このまま送迎しても良いのかが心配です💧
電車だと3回乗り継ぎ2時間40分かかるので
できれば車で送って欲しいと言われています…
不安があるなら運転はやめた方が良いですよね😣

コメント

ママリ

やめましょう😊5月の中旬にご出産されたということは、まだ赤ちゃん1ヶ月ですよね?1時間で往復2時間、私なら絶対しません!
電車で行ってもらって、お家でゆっくりしてましょ💓

みー

私は何年も車運転していますが、産後1ヶ月運転しなかっただけで感覚狂いました💦
なので、このまま乗らないと運転出来なくなります😭

あと4日毎日練習して感覚取り戻せられれば送迎する、無理だったら辞めておくでいいと思います。
せっかく免許取られたなら、継続的に練習することをおすすめします!

ma

・免許も取り立て
・赤ちゃんも生まれたて
・寝不足、母体もまだボロボロ

絶対やめましょう。
運転はそりゃ早いに越したことはないですが「今」でなくて良いと思います。

強行して万が一事故を起こしてしまったら…
お金で済むものならまだしも、命に関わる事故にでもあったら悔やんでも悔やみきれません。

今は赤ちゃんとママの安心安全を第一優先にしましょう。
運転の上達や、旦那さんの便宜よりなにより赤ちゃんの命が大事です。