※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中家族が不在で里帰りの意味がないため、里帰りしていません。代わりに料理を届けてもらっています。日中家に誰もいない状況でも里帰りする人もいるのか疑問に思っています。

親が専業主婦とかパートで日中家にいてもらえる時間があると里帰りするんですかね🤔?

うちはまだ妹が小学生で母は正社員、父も夜勤ありの仕事で日中家にいないし(父は寝てる時もある)妹の習い事優先の生活で夜ご飯も遅くなったり、両親と妹の生活もあり帰る意味?がないので里帰りしませんでした…。
その代わり3日に1回くらいまとめて作り置きを届けにきてくれました。(それだけでもとても助かりましたが💦)

よく里帰りしてる方見かけますが、日中家に誰もいない状況だとしても帰っているんですか…??

コメント

ぴーち

私は帰ってました💦
私の親も両親共働きでなんならご飯まで私が作ってましたが旦那が夜勤あったのでまだ実家の方がマシかなと思い上2人の時は帰ってました!
今3人目妊娠中ですが、旦那の夜勤もなくなり上の子たちも大きくなってきたので今回は帰らないつもりです!😌

kaa

私は親が働いてますが、里帰りしました!
朝とお昼ご飯は作っておいていってくれるし、何もしなくていいよ〜って感じだったので助かりました😭

はじめてのママリ

1人目の時は、日中1人でしたが、ご飯と洗濯、掃除等してもらえたので里帰りしました。

2人目は実家近くに引っ越してきたこともあり、自分が休めるのが自宅か実家か天秤にかけて、里帰りせず、ご飯届けてもらったりしました。

ママ

日中誰もいないけど里帰りしました!
家事をやらずに寝ているか赤ちゃんのお世話だけすれば良かったので楽でした😂
下の子の時は里帰りせず自宅に少し来てもらいましたが、自分の家だと掃除や洗濯などちょこちょこ動いてましたね💦