※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが泣き止まないときの対処法について相談です。おしゃぶりの使用や、泣き止ませ方について不安があります。

明日で生後3ヶ月です。
3ヶ月になると少し楽になると聞いたんですがミルク飲んでも泣く、母乳あげても泣く、オムツ変えても泣く、抱っこしても泣く。
何してもだめです
うちの子がおかしいのかなと不安です。

あとおしゃぶり買ってたんですが歯並びが悪くなったり辞めるとき大変だったりであまり使わない方がいいと言われて使ってなかったんですが、最近限界がきて泣いたらおしゃぶりさせての繰り返しです、、

あやす前におしゃぶりで泣き止ませてる自分にも少し嫌気がさします。

あまりおしゃぶり使わない方がいいですか?
何しても泣き止まないときどうしたらいいか教えてほしいです。。
3ヶ月ってこんな感じなんでしょうか🥲

コメント

natsuki

魔の3ヶ月という言葉もありますが、結局は個性でしょうね😅
主さんが楽になるならおしゃぶりどんどん使えば良いと思います。双子ちゃんならなおさら、いかに自分が楽をするかを優先した方が絶対いいです❗️便利なものや赤ちゃんが落ち着くアイテムはどんどん使ってサボりましょう❗️子供が元気に幸せになるにはまず親が元気でいることが大事だと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    そうですよね!
    1人1人違って当然ですよね。
    おしゃぶり使い始めて手放せないです🥲
    おしゃぶりに頼ってサボらせてもらおうと思います🥹!

    • 6月28日
まつこ

おしゃぶりで泣き止むならおしゃぶり使いましょう🥳👏

私は娘1人育てるのにもハーハーしてるので、双子ちゃん育児されてる主さん、大尊敬です😭😭😭😭😭💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんに言われて迷わずおしゃぶり使おうと決めました🥹!

    ありがとうございます😭
    お互いお疲れ様です🥹💓

    • 6月28日
はじめてのママリ

生後3ヶ月からおしゃぶり2人分買ってますが、兄くんは常におしゃぶりつけてて、弟くんはどのメーカーのおしゃぶりも拒否します😬 おしゃぶりしてくれる子は、おしゃぶり好きなんだ〜☺️かわいいな〜☺️くらいの気持ちで良いと思いますし、私はオモチャの一種だと思っています!
兄くんが喜んでおしゃぶり着けてくれた時は、何でもっと早く買わなかったんだろ?と後悔しましたし、今では自分で掴んで口に入れてくれて、天才か?ってなってます👏笑
私自身は母曰くおしゃぶり与えたことなかったらしいですが、歯並び悪くて社会人になって矯正したので、歯並びも気にしなくて大丈夫だと私は思ってます😌💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も3ヶ月目前にしておしゃぶりデビューしました!
    うちはお兄ちゃんはおしゃぶり拒否で吐き出します🤣
    私も弟くんがおしゃぶりしてる姿みてめちゃくちゃ可愛い💓てなりました!
    なるほど!!オモチャの一種!そう思うとすごい気が楽になります🥲💓
    確かに私も母曰くおしゃぶりしたことなかったみたいですが、私歯並び最悪です。笑
    気にしないようにします🥹💓

    • 6月28日
s chan

月齢近いです✨私もあと数日で3ヶ月になる娘を育ててます✨

双子ちゃんなんですね、一人でも大変なのに二人だなんて尊敬です😭毎日お疲れ様です!

私おしゃぶり使ってます、歯並びが悪くなりにくいってやつ使ってます。いとこがかなり長い期間おしゃぶり吸ってたけど今6歳ですが全然歯並び綺麗なので、そんな問題ないのかなって思ってます、それよりも泣き止んでほしいし寝てほしいしって感じです!

何しても泣き止まない時はうちはひたすら抱っこしてます ✨

毎日お疲れ様です✨
お互い頑張りましょうね😭💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほぼ同じですね🥹💓
    お互い本当にお疲れ様です🥲

    私も歯並び悪くなりにくいのを買いました!
    それを聞いて少し安心しました🥺
    歯並びはおしゃぶりしててもしてなくても関係なさそうですよね🥹
    先のこと悩むよりとにかく今泣き止んでほしいですよね、、
    やっぱりひたすら抱っこですよね!

    頑張りましょー😭💓

    • 6月28日
きらり

うちもあと3日で3ヶ月ですが、おしゃぶり様様です!!

あと泣き止まない時って大抵、寝ぐずりじゃないですか?
同じく何しても泣いてんなーって時ありましたけど、
大抵そういう時おしゃぶりして抱っこすると割とすぐ寝る感じでした😆
逆にねぐずりだと何しても泣きます、寝たいのにお腹いっぱいとかオムツ触られて起きちゃうとか抱っこで揺らされるのがなんか違うとか、ほんとに気が滅入るくらいです💦

ねぐずりだと気づいてから、
それ以来何しても泣き止まないってあんまり無くなった気がします!
逆にギャン泣きまで行くとおしゃぶりしないとうちもダメです💦

双子ちゃん大変ですよね( ; ; )
日々お疲れ様です、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんとおしゃぶり様様です🙏🏻

    寝ぐずりな気がします!!
    うちもおしゃぶりして抱っこでゆらゆらすると早めに寝てくれることにおしゃぶりをしてから気付きました🥲

    おしゃぶりで落ち着いて寝てくれるなら私もどんどん使っていこうと思いました🥲

    ありがとうございます😭
    お互いお疲れ様です🥲💓

    • 6月28日
♡

1人目も2人目も歯並びが悪くなりにくいおしゃぶり使ってます👶🫶
それで泣きやんでくれて少しでもストレスがなくなるなら全然使っても良いと思いますよ❣️
そおゆう為のおしゃぶりだと思ってるので🤣✨
使っても使わなくても将来歯並びが綺麗な人は綺麗だし汚い人は汚いと思います🥺💦

暑過ぎて蒸れて心地悪くて泣いてる可能性もあるかと!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も歯並び悪くなりにくいの買いました🥹
    ほんとにストレス減りました!!
    歯並びは結局その子によりますよね🥺

    ギャン泣きして抱っこしたら汗かいてること多いのでそれもあるかもです😭
    今の時期室温や服装難しいです🥲

    • 6月28日
男の子4人のママ

私も生後3ヶ月の双子がいますが毎日本当に大変だと思います🥲

私は3.4人目なんでちょっとだけ気持ち的に余裕がありますがそれでも毎日ヘトヘトです😥

生後3ヶ月は少しはまとまって寝てくれたり、首がすわってくるから楽になるって感じで
それ以外は起きてる時間も長くなるので訳わからず泣くことも多いです。

おしゃぶりはその子に合うなら使って大丈夫ですよ😊
私もしょっちゅう使ってます😉1人はおしゃぶりより指しゃぶりのほうが好きですが😅

1歳になっても使うなら歯並びとかの心配もありますが今はまだ歯も生えてないので大丈夫です✨

あとはすぐには効果ないかもしれませんが寝る時はオルゴール曲を聞かせると寝てくれたりしますよ😊
我が家は長男の時から同じジブリのオルゴール曲を聴かせてるので子ども達はそれを聴くと眠くなるそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私は初めての育児なので本当にメンタルやられます、、🥲

    楽になるってそうゆう意味なんですね!
    ご機嫌な時間もあるんですが、ぐずぐずしてる方が多くて😭

    うちのお兄ちゃんもおしゃぶり拒否で指しゃぶりすごいです🤣
    今は先のこと気にせず楽になるためにおしゃぶり使います!

    私は妊娠中ディズニーのオルゴールずっと流してたんで、寝かせるとき流してみます🥹!

    • 6月28日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    初めての育児で双子ちゃんは本当に大変だし、不安なことも多いですよね🥲

    今の時期の赤ちゃんは泣く事も仕事です。
    ミルクもあげて、オムツも変えて、体調不良とか室温など特に問題がなく、抱っこしても泣き止まないなら一度安全なところに寝かせてのんびりお茶飲んでも大丈夫ですよ😊

    あとは日中はあまり静かにしすぎると余計に敏感になるので少しはテレビつけたりするのもいいと思います😊

    うちの双子は日中は毎日上のお兄ちゃん達が暴れ回ってうるさいので静かな薄暗い部屋だとずっと泣いてます😅
    ちなみにおしゃぶりも合うあわないあるので私も何種類も買って試しました😂

    妊娠中に聴かせてる音楽ならきっと効果あると思いますよ😊

    お互いあまり無理しないようにしましょうね😉

    • 6月28日
ママリ

長女はおしゃぶりしまくりでした!
いつもどこかにいっちゃうので、3つは持ってましたね😂

子供よりも、親のほうがおしゃぶり依存になりました。。。

でもちゃんとやめれたし、歯並び指摘されたこともないし、いいことしかなかったですよ♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も買い足そうか迷ってます🤣

    ほんとおしゃぶり楽すぎて私が依存しそうです🥲

    ちゃんとやめれて歯並びも気にならないと聞いて少し安心しました🥹
    先の心配より今楽になることを優先します🥹💓

    • 6月28日