※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
ココロ・悩み

アラフォーの女性が、自分のしたいことを優先したいが家族や夫に批判されて悩んでいます。選択ができず、自分を責めています。適応障害かどうか悩んでおり、自分の気持ちに戸惑っています。

私はアラフォーであり妻であり親です。
でも自分のしたい事をしたいです。
自分が楽しむのを第一に優先したいです。
ですが、自分の立場や責任もあるのでそれを我慢しなくてはいけないのは頭では分かります。
でも遊びに出てしまいます。
夫に任せて好きな事を数ヶ月し続けています。
家族からも批判を喰らいます。
やるべき事を優先にするとかなり無理をしている感で、途中から拒絶やどうでもよくなったりします。
だからと言って自由にしたいなら離婚して一人になってからすればと夫に言われますが、一人で生きていくのは難しい気もします。
選べません。
周りは当たり前に親をしていて、自分のような外れた生活をせず過ごしています。
自分には努力も難しいです。
夫と話合っても理解はされず選択させられるだけです。
私は誰かの犠牲の上に楽しい事が出来ています、悪いとは思います。
これからを考えたらちゃんと家庭におさまるべきと思いますが、今自分がどうしたいかの事しか考えられません。
そんなこんなん勝手で選択も出来ない自分で、どうしたらいいか分からず、人や薬は解決にはならず、でも自分の中でもどうしたらいいか分からず、タヒにたいです。
これはわがままで自分で自分の首をしめてるだけですか?
適応障害とかですか?
まとまらない文章、思った事だけひたすら書きました。

コメント

deleted user

アラフォーのおばちゃんが1人で出かけて何してるんですか?(すみません私もアラフォーです)

はじめてのママリ🔰

遊びに出るって、どんなことしてるんですか?
妻でも親でも自分のことを大切にするのは悪いことではないと思います。
でも限度もありますし、ある程度はやっぱり妥協していかないとですよね。
大人だから。
適応障害とかとはまた違うかもしれないけど…1度カウンセリングとか行ってみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

んーご主人とお子様のためには離婚してあげるのも致し方なしですかね。
もし夫がそんなに自由にしてたらやはり離婚かなーとおもいます🫠
1人で生きていくのが難しいも言われても知らんがなってなりますしね。

やはり無責任だとおもうので、自由にしたいなら養育費しはらって自由にいきるのがいいんじゃないでしょうか!
適応障害かもしれませんがだから?ってかんじで許せる言動ではないですね🤔

あき

旦那様の言う通り 離婚された方が良いかと…でもその前に心療内科に相談へ行かれてから決断された方がいいかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

お子さんがおいくつで、自分のしたいことしてる時間ってどれくらいなんですか?
何をしてるんですか?
数ヶ月し続けているっていうのは毎日なんですか?

情報が少ないのでなんとも言えませんが、文面から言えるのは、子どもからするとネグレクトということですかね…

第三者を挟んで旦那さんと話し合った方がいいと感じます。。

はじめてのママリ🔰

その「自分のしたいこと」とは何ですか?
わたしは家庭とのバランスが取れているなら妻でも親でも何歳でも趣味や自分自身を大切にするのは良いことだと思います☺️

適応障害かとかはよく分かりませんが、死にたいと思ってしまうなら精神科に行くと良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

やりたいことしたい、他のことが手を付けれないなら、離婚して好きなように生きたらどうでしょうか?

1人で生きていけないとありますが、
旦那さんと結婚前は1人で生きてたんじゃないでしょうか。
子供も旦那もいなかったら自由に生きれると思いますよ

いけ

「夫に任せて好きな事を数ヶ月し続けています。」を詳しく書いてほしいです😵‍💫
家事育児、(仕事も?)全てを放り出して旦那さんに丸投げしているのか?
好きな事とは何なのか?数ヶ月とは24時間なのか、毎日1時間なのか?


情報が少ないのでなんとも言えませんが、旦那に同じような事言われたらブチギレです😇
いつまで独身気分なん?そんなんやったら養育費払ってどっか行ってってなります😇

はじめてのママリ🔰

どのくらいの時間夫に任せて好きなことしてるかわからないですが、一緒に生活している家族から批判喰らっている時点で改善すべきだと思います。逆に夫が好き勝手して家のこともぜーんぶ任せっきりだったら嫌じゃないですか?
夫婦ってお互いを思いやって支えないとダメじゃないですかね?
好き勝手したいならやはり結婚すべきじゃないと思います。大事な人を不幸にしてまでそれはやらないとダメですか?