

はじめてのママリ🔰
1450ppm以上であれば週

くーたん
こんなに間たってから質問すみません。
同じことがありました。
しかも私の場合7月3日に塗って6日にも塗ってしまっています
7月3日に学校の歯科指導?でフッ素塗布して
何も考えず6日に歯医者の検診で高濃度フッ素を塗布しました。
学校のフッ素は300円払うやつです
濃度はわかりませんが、高濃度なのでは?と思っています
その後いかがでしょうか?相談するひとがいなくて心配性、不安症のため落ち着かないです
-
りり
気付くのが遅くなり、ごめんなさい💦
そして思い出させてしまっていたらごめんなさい…
とっってもそのお気持ち分かります😭
心配性で不安症で私もどうしようもなくて…気にしだしたら、もうずっとドキドキしません?😣
この私の気持ちも分かってもらえる人がいなくて、話せなくて💦
すずさんは大丈夫ですか?
日々、生きづらく感じていませんか?
フッ素の件、私も不安なままです…
念の為、歯科衛生士の友達にも聞いてみたけど大丈夫だと思うよ?
って感じだったので、私が心配しすぎだ…大丈夫!って念じまくってます😭- 8月21日
-
くーたん
お返事ありがとうございます!
私もリリさんに思い出させてしまいましたよね💦すみません。
そうなんです。もうずっと何も手につかず調べまくってました。携帯とお友達😭
結局学校でぬったのもやはり高濃度フッ素で落ち込みましたが、3人の先生に歯医者さん聞きましたが全員問題ないとのことでした💦
多分気づいたのが今回だけで上の子のときも何も考えず案内くると幼稚園とか学校とか市の検診とか全部塗ってたので何回か歯医者や検診でどこかでかぶってしまう時があったと思います。
もう今さら考えても仕方ないので
先生の大丈夫だけを信じて私も今後気を付けようと思ってます
結構軽く
大丈夫だよーと言われたので私が心配性すぎるのだと私も念じまくってます
今落ち着いてきてます
この数日間行きずらすぎました
自分をせめて
お返事嬉しいです- 8月21日
-
りり
謝らないでください💦
携帯とお友達…分かります😭
調べれば調べるほどマイナスなことしか目に入らないんですよね😣
たぶん、他にも学校の子で同じような子もいたと思います😊そして保護者の方々は私たちみたいには悩まないのかな…って思います💦
子供たちが可愛くて大切で仕方ないんですよね💓
この時代、目に見えない
ありとあらゆる情報が出回っていて不安になりやすいですよね。
すずさん、一緒に深呼吸しましょう😮💨
私も不安になりやすいので、同じ気持ちを感じられる、すずさんと出逢えて嬉しいです
コメントありがとうございます😭
またよかったら、いつでもどんなお話しでも声かけてください😊💓- 8月21日
-
くーたん
ありがとうございます😊
リリさんとは少し会話しただけなのにすごく落ち着きます。
旦那にも相談しても今さらそんな心配してもどうしようもないのに気をつけるしかないじゃん💦と言われ…
わかってはいるけど…っと自分を責めていました。
なかなか周りには私の気持ちの感じ方をわかって貰えず…
私もリリさんと出会えて嬉しいです
こういうコメントしても返事くれない方がたくさんいる中でお優しいお言葉かけていただき今、ウルウルしてます😢
深呼吸しました。
本当にありがとうございました。- 8月21日
コメント