※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の歯科検診で歯並びの問題が指摘され、矯正を検討中。矯正は永久歯が生えてから始めるべきか、今からできる方法があるか不安。他の方の経験を知りたい。歯医者に相談予定。

上の子が保育園の歯科検診の結果に
虫歯はなしだったのですが
不整咬合の疑いと所見に書いてあり
初めて聞いたので調べてみたら
歯並びの問題らしく、、、、

特に紙しかもらわず、説明とかはないので
歯医者に行かなきゃか、、とは思っています。

旦那は歯並び良いのですが私は悪いです、、、
歯並びは遺伝がほぼと聞くので子供2人とも歯並び悪くならないか心配してたのですが
ここにきて歯並びが悪いかもと書いてある
紙をみてショックです😢😢
疑いがあるとは書いてあるけど
私が歯並び悪いからもう確定だろうなって思ってます、、

私自身歯並び悪くて嫌なおもいしたし
けどお金もないので矯正できなく
今もわるいままで、綺麗になりたいなって
毎日思っています。
なので息子も同じ気持ちになるのかぁと
考えちゃいます、、、

永久歯生えてから矯正がスタートするんですかね。。?
それとも今から対策できることって
あるんですか??

歯医者には連れてこうとは思ってるのですが
同じ方がいらっしゃったら教えてほしいです!

コメント

にゃーこ

うちの上の子も受け口で、下顎出ちゃうんじゃないかって毎日心配してました💦
いーってしたときにあごひくよ!とか割り箸くわえさせたりなどで矯正できる場合もあるみたいですよ。うちはそのうち矯正予定です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢矯正予定というのは、歯医者でした方がいいと言われたのですか?🤔

    • 6月27日
  • にゃーこ

    にゃーこ

    1歳半検診から指摘されてたので歯医者もその頃から通ってます。
    奥歯がはえると治る可能性もあるみたいです。でも歯医者さんは基本みんな矯正勧めてくる気がします(商売ですもんね)
    何歳からできるかはその子の歯の状態と先生の考えですが今は割と安価なマウスピース矯正などもあるみたいなので、歯医者に定期検診行きながら相談してみるのもいいかもしれませんね😌

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😢😢
    詳しく教えてくださってありがとうございます、、😢一度歯医者に行ってみてもらおうと思います!!ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月28日