※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウノトリ
妊活

不妊治療中で悩んでいます。体外受精に進むか、人工授精を続けるか迷っています。次の治療タイミングがハワイ旅行と重なり、不安です。

現在、多嚢胞性卵巣症候群で2年前から不妊治療中です。
人工授精4回行いましたが、3回の時に流産、今回も陰性でした。
予定では7月生理待ちですが、最後の人工授精にするか体外受精にステップアップするか悩んでいます。
8月にハワイ旅行に行く予定で、不妊治療を休まなくてはならず。もし、7月にAIH⑤して陰性だったら、、、次は治療再開が9月になってしまいますし、色々考えてしまいます。
年齢的にも来年32歳になりますし、体外受精1回では妊娠しない可能性もありますよね。
皆さんなら、どうしますか?

コメント

ママリ

私は人工授精2回やってダメだったのでもう体外に切り替えました!早く欲しかったし可能性を上げたかったからです。

リナ

8月は治療できないなら、7月に人工授精するかな〜と思いました。
体外も治療中かなりメンタルと体にダメージ受けると思うので、私なら旅行でリフレッシュした後に体外に進むかもです。