※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供3人(小2、年長、1才半)、自転車購入検討中。前後子供乗せタイプか、後ろ1才半シートか悩み中。どちらが良いでしょうか?

いいねでお願いします

子供が3人います(小2、年長、1才半)です。
私の自転車を買おうかと思ってるのですが、前後で子供を乗せられるタイプ(前はかごが欲しいのでハンドルにつけるタイプ)か、後ろに1才半の子が乗るシートだけか悩んでます。


車は持ってないのでどっちにしろ自転車に乗るときは上の子達が日中いない時間帯になります
必要な時はバスやタクシーになります。

皆さんならどちら買いますか?
3人乗りになるなら上の子の自転車も買おうかなと思ってます

なんと自転車にするかはまだ決めておらず適当に写真検索して出てきたものです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こっちのタイプ     

はじめてのママリ🔰

こっちのタイプ        

はじめてのママリ🔰

同じく免許無しです!私は3人乗り買いましたが上2人が小さいときは3人で乗ってましたが、もうおおきくなってきたので2人のせて走らせるのキツくて一番下が前に乗ってるだけです😂電動なら楽だっただろうけど、電動じゃないので足が限界を迎えます😂😂
まだ小さいので後ろは怖くて、その点は3人乗りでよかったかなとおもいます😂
大きくなったら後ろにも乗れるし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり電動じゃないと足が限界きますよね😱
    買うなら電動にしようかなーって思ってます💦


    前って何歳まで乗れるんですかね?🙄💦
    1歳半なので後ろは私も怖いです😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカーにより違いはあると思いますが15キロ以下だったと思います!😊

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハンドルに付いてるだけだから耐荷重ないかと思ってたんですが結構丈夫なんですね😳

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのはカゴがなくて代わりに子ども乗せる部分になってますが
    やっぱり調べてみても前乗りのチャイルドシートの基準は8キロ以上15キロ以下となってました🌸

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ありがとうございます😊
    結構乗れなら前のが安心ですよね

    電動自転車知らなくてママリで聞いたら目ん玉飛び出そうになりました笑
    普通のチャリになりそうです笑笑

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高すぎますよね😂😂
    私も断念しましたが、普通の自転車しんどくて羨ましいなぁと思っております😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平坦な道でもしんどいですかね🥺

    ケチらず電動にすべきか…普通のチャリにするか…😂
    悩みます😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平坦な道は割と大丈夫です☺
    私に体力なさ過ぎるんだと思いますが風がちょっとでも強い日とか、坂道押して歩いたりとかはほんとにしんどいです😂😂

    私はお金に余裕がなかったので諦めましたが
    買えるなら電動の方が良いかもしれません😂

    • 6月28日