※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴまま
お出かけ

大阪の方へ。ベビーカーで御堂筋線に乗るのは大丈夫でしょうか?抱っこ紐の方がいいですか?

大阪にお住まいの方☺️
ベビーカーで御堂筋線に乗る勇気がないんですが
意外といけたりしますか?(笑)
やっぱり抱っこ紐のほうがいいですかね?😅

コメント

しろくろ

エレベーター探し疲れるので、極力使いたくないです😂
昔友だちと本町で降りてウツボ公園行こーと行ったらものすごい時間かかりました😇

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    確かにエレベーター探すの大変ですね😂💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

実家行くのによく使いますが、全然いけますよー🙆‍♀️

ラッシュ時にはもちろん乗らないと思いますが、それさえ避ければ他の地下鉄と別に変わらないです!
エレベーターの位置は事前に調べた方がよいかもです✨

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    私も実家に帰りたくて…😂😂
    ラッシュ時は乗らないです!
    エレベーターの位置大事ですね!(笑)

    • 6月27日
はじめてのママリ

乗る駅と降りる駅によりますね😂
長居〜梅田は混みますが10〜15時半くらいなら全然いけます!
環状線でも帰宅ラッシュ時に普通に乗ったりしてました😂

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    10時以降ならマシですかね🤔
    環状線のラッシュ時に乗ってたのすごすぎます!(笑)

    • 6月27日
さおりん

いやー勇気ないですね😂
畳んで抱っこ紐にしてます💦

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    勇気いりますよね😂
    畳んで抱っこ紐も考えてるんですが、畳んだベビーカーと荷物持つのも大変やしなーとも思ってて😅

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

たくさんの方が優しい眼差しで見守ってくださいます!ただエレベーター探しが大変で、抱っこの方が疲れなかったのでは!?なんて時もしょっちゅうなので、我が家はヒップシートで移動しています💡

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    優しい人ばっかりならいいんですが…😭
    エレベーター探し大変ですよね😅

    • 6月27日
なり

ベビーカーで行けますがエレベーターの場所を把握しておかないと無駄に歩きます😅
予定時間より余裕見ておかないと結果的に1本電車後になったりとかで到着が遅れること多々でした😅

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    やっぱりそうですよねー😣💦
    抱っこ紐のほうが移動は楽ですよね😅

    • 6月27日
  • なり

    なり

    移動は楽ですが夏場密着すると赤ちゃんも暑いし、移動時間にもよりますが抱っこ紐の体勢って長くても2時間かなーと思うので長いお出かけには向かないかなと思います。ラッシュ時だけはベビーカーたたんで抱っこしてって感じで両方あるとなおよしって気はします。

    • 6月27日
  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    確かにそうですね😌
    もう少し検討します!

    • 6月27日
日月

ベビーカー用のスペースがあったりもしますし、普通にベビーカーとキャリーバッグと……とかで乗ってました😂
気にせず乗られたら良いと思いますよ😊
エレベーターの位置も、駅に各駅の案内表示あるはずです。

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    そうですね😌
    ただ赤ちゃんと2人きりで電車に乗ってのお出かけをしたことがないので、不慣れな分不安いっぱいで😂💦

    • 6月28日