※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

ママ友へのプレゼントについて相談です。小麦アレルギーのお友達に感謝の気持ちを込めて何かプレゼントしたいと考えています。入浴剤やハンドクリーム、パック、スタバのギフトなどが良いでしょうか?

ママ友へのプレゼントに関しての質問です!
息子が幼稚園で仲良くしているお友達の
お家へよく遊びに行きます!
お友達は小麦アレルギーなので
お菓子の持参はなしとママ友と決めました
毎回ではありませんが時々アイスや飲み物
庭で遊ぶ事もあるので100均でちょっとしたおもちゃ
を買って行く事があります!!
おやつはママ友が用意してくれて
下の妹も一緒に遊ばせてもらっています
最近はプールなんかもだしてくれて
その後お風呂やそのまま寝てもいいようにと
軽くご飯も食べさせてくれたり、、
とてもよくしてもらっています🥲
なのでちょっとしたプレゼントを
渡したいなと思ったのですが何が良いでしょうか??
考えいるのは入浴剤、ハンドクリーム、パック
スタバのギフト、残らない物がいいかなと😅

コメント

3人のママ

プレゼントされたら気を遣いませんかね?🥲

みんなで食べれるようなものを持ってったりしますかね😥
ご飯食べさせてくれるならみんなで食べよーってフルーツだったり!

  • R

    R

    気を遣わせてしまいますかね😅
    色々考えて思いついたのがこれくらいで💦
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!!

    • 6月27日
せな

わたしはちょいちょい預かる長女のお友達のママから、わたし宛にスタバのインスタントコーヒーやラテスティックもらいました😊
嬉しかったです😊
どこか出かけた時にお土産買ってくるとかでも十分だと思いますよ😊
気を遣ってくれて嬉しかったですけど、やはりもらったら多少なりともプレッシャーゆお礼を考えたので🤣

  • R

    R

    お土産の交換はした事あります
    はやり向こうに気を遣わせてしまうのでしょうか、、
    そのお返しに、、って何かいただいたらきりないですよね😅

    • 6月27日
  • せな

    せな

    ママさんに何も渡してないのなら一度、いつもありがとうで渡しても良いかもですね😊

    • 6月27日
  • R

    R

    ありがとうございます!

    • 6月27日
たなか

貰い物だからと言ってフルーツを持って行くのが相手も気を使わないし1番スムーズかなと思います。

実際は購入して、でいいと思います!

  • たなか

    たなか

    あとは、子供がみんなで食べたいっていうから〜って今の時期ならスイカとかメロンとか🍉🍈

    • 6月27日
  • R

    R

    そういう渡し方いいですね!
    全く思いつきませんでした💦
    ありがとうございます!

    • 6月27日