※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の服装について、セパレートとロンパースの違いや注意点について相談があります。

生後6ヶ月、服装って何着せてますか?
汗かくのでセパレートがいいとか、動くからロンパースがいいとか色々書いてあって😅

セパレートだったら、ずり這いしたときに脱げたりしませんか?

コメント

ママリ

ずり這いしてもズボン脱げないです!
好みでいいと思います☺️
下の子は暑すぎる日はなんとなくロンパースにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ちなみに、セパレート着るなら下に着る肌着もセパレートタイプになりますよね?

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    セパレートの服の時でもロンパースの肌着着てますよー!
    シャツでてこないのでロンパースの方が楽です!笑

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ちなみに、肌着はキャミソールタイプですか?
    以前袖ありロンパース肌着とセパレート着せたらすごく汗かいてて💦

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    肌着はキャミソールのメッシュにしました!
    半袖やタンクトップだと夏服は腕が出やすいので丸見えになってしまうので!😂

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    メッシュ素材チェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

セパレート着せてます!
全然脱げないですよ〜!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すぐ汗かくので肌着なしロンパースの方が多くて😅
    脱げないと聞いて安心しました!

    • 6月27日
ぱな

ロンパース着せてました🎀
小さいうちしか着れないので、親の私がロンパース姿を堪能してました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今の時期、ロンパースの下にも肌着って着せてますか?

    • 6月27日
  • ぱな

    ぱな

    家の中だと、肌着ロンパースのみで過ごさせてました😂
    もう少し暑くなったら、メッシュ素材のロンパースのみでした😂

    外出時はロンパースの下に肌着着せてました!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

同じく生後6ヶ月の息子がいます👶

ロンパース着せてます!
まだ寝返りしかしていないし、ロンパースだと赤ちゃんの時期限定なのでギリギリまでロンパース着せる予定です😊

  • ママリ

    ママリ

    ロンパース時期堪能できるのも今だからこそですもんね!
    ムチムチ足が見えるのもロンパースの魅力ですね🥰

    • 6月27日