※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が歩かない。保育園送迎で悩んでいる。赤ちゃん抱っこ紐と上の子ベビーカー、または赤ちゃんベビーカーと上の子抱っこで悩んでいる。どちらがおすすめですか?

歩かない1歳7ヶ月の子供がいます。
今妊娠中(臨月)で保育園の送迎は徒歩5分のためベビーカーで行っています。雨の日などは車で1-2分、駐車場から3分ほど歩いて送迎していますが子供が本当に一歩も歩きません。少し下ろすだけで抱っこー!!と叫びます。
産後1ヶ月は送迎を家族にお願いするのですが、その後は赤ちゃんと1歳を連れて登園しなければいけません。

靴を脱がせてクツ箱に入れる、玄関に先生が来てくれるのを待って受け渡しです!
①赤ちゃん抱っこ紐、上の子ベビーカーで行く。→赤ちゃん抱っこしたまま上の子の靴などの身支度をします。
②赤ちゃんをベビーカー、上の子抱っこ(ヒップシート)で行く。→2mほど離れた位置で赤ちゃんをベビーカーに乗せたまま少し放置になります。

の二択で悩んでいます。
まだ靴を脱いだり履いたり自分でできないのでお手伝い必須なのですが、皆さんどちらがおすすめですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら②にします!赤ちゃん返りで普段より手伝う事が増えたり、抱っこがいい!と言われたりしそうなので😭

はじめてのママリ

②です。
今まさに上の子の送迎してますが、赤ちゃん抱っこしたまましゃがんで靴脱がせたり履かせたりが結構しづらいです💦