
車の買い替えと住宅ローンについて、皆さんならどうするか教えてくださ…
車の買い替えと住宅ローンについて、皆さんならどうするか教えてください!
主人の車(スイフト)が来年2月に車検がきます。
平成19年登録、走行距離13万超えていて毎日通勤に50kmは走ります。
結婚前からメンテナンスを怠っていてオイル交換は車検の時だけって感じだったようです!
昨年暮れから異音があり修理をした際に、お世話になってる車屋さんに次の車検は通るのか?と聞いたところ「この型でこの距離の車を扱ったことがないから未知の世界だと、、、😅」
でも、修理したおかげで異音もなくなりいつも通りに乗れています!
そして、来月から住宅ローン返済が始まります。
頭金0のためフルローンです💦
ローン返済計画書が届いたので確認したところ、いくら低金利時代とはいえ35年も払っていると金利だけでも結構な金額でした!
そこで、車用にとっておいた預貯金からいくらか住宅ローンを繰り上げ返済しようかな?と考え始めました。
ここからが本題なのですが(前置き長くてすみません)
①来年の車検を目処に車を買い換える
②車検を通して住宅ローン返済に充てる
皆さんならどちらにしますか?
車は、買い替えるならヴォクシー、ノアなどのサイズを検討しています!
現在子どもは、1人です。
私が、病気のため妊娠禁止中で最短で順調でも次の妊娠は年明けになります。
車用の預貯金は450万円あり、住宅ローンに充てるのは300万円と考えています。
私は、軽自動車を所有していて出産と同時に買ったので、あと10年は乗ります。
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ハム子☆
どうしたらいいかという回答どう違うかもしれませんが、私も住宅ローンあります。
10年は住宅ローン減税があると思うので、その後に大きなお金を払った方がいいと不動産屋さんが言ってました!減税は残金の10パーセントもらえるんだったんだと思うので、それも貯めといて、返した方が建物代+利子代の利子の方が減っていいと図を用いて説明されました。

kanayan
私なら車を買い替えることにします。
もう10年になるしそろそろ買い替えどきかなと思います。メンテナンスもあまりしていないようなので特に…。
ちなみに私もフルローンで住宅ローン35年です。
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
メンテナンスをしてなかったのには、本当に驚きました😂
自分の車は、めちゃメンテナンスしてたのにサブ車は、メンテナンスしないんかーい!って思いましたね😲💦
車購入で考えてみます!
アドバイスありがとうございます♡- 4月8日

➳♡゛はる
1です!
でも選択肢にミニバンはないですね。通勤用の車になるわけですよね?毎日長距離使うのであればやはりアクア、プリウス辺りを買いますね🤔
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
ミニバンのハイブリッドの購入も検討していて、主人は私の車と交換するってことになっています!
今後、子どもも出来ればあと2人欲しいのでミニバンかな~と思っています😊
でも、お互いに自分の本当に欲しい車を買う訳ではないので、興味があまりない状態でして、、、😭
主人に関しては、ホントに何でも良い!って感じで車種も色も値段も勝手に決めて~くらいな勢いでして😨💦- 4月8日
-
➳♡゛はる
そうなんですね💓交換するなら全然ありですね😳子供多いとやはりミニバンが良いですね☺️💗
難しいですね〜😭ヴェルファイアアルファード辺りは広くて良いですよ☺️- 4月8日
-
☆まめお☆
本当は、欲を言えば私は、ヴェルファイアが欲しいんですが、主人の兄が乗ってて、アルファードは主人の友人が乗ってて嫌だと😱
でも、トヨタが良いと、、、😲💦
なら、ヴォクシーかノア?って聞くと、がっつりファミリーカーのイメージらしく、何でも良いと、、、😨
もはや、私がバカなのか主人がバカなのか分からなくなりつつありますw
なので、私が一方的にヴォクシーの白が欲しいって伝えています😭- 4月8日
-
➳♡゛はる
そうなんですね😭せっかくなら自分の乗りたい車が良いですよね😯💕
すみません😭笑っちゃいました(笑)
試乗して決めるのが1番良いです!!- 4月8日
-
☆まめお☆
多分ヤツ(主人w)の乗りたいのはセダンなんですよね😂
ヤツの頭のネジがぶっ飛んでるので会話が難しいんですよw
日本語しか喋れないくせにw
先日も、車の価格やグレードを見るためにトヨタへ行ったのですが試乗すら拒否!😲💦
「だって主に運転するの、まめちゃんだし、俺は助手席で充分だよ♡でも、俺はクルコン欲しいな~♡」とほざいてまして😦
クルコン欲しいってことは運転する気があるのか?ないのか?😭
もはや、会話不能、意思疎通不能です(爆)- 4月8日

こむたん🐶
ヴォクシーノア、アルヴェルの間取って、
エスクァイアおすすめです!
去年購入しました!
ハイブリッドは元が取れないなと思ったのでやめてガソリンです!
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
エスクァイアもありますね!
ハイブリッド悩むんですよね😭
主人が乗れば年間1万㌔乗るので元が取れるかな?と考えたり、私が乗っても意味ないかな?と思ったり😂
こちらは、田舎なのでそこそこ走らないと何もない地域でして😨- 4月8日
-
こむたん🐶
うちはセダンだったので、今後の為に大きい車に替えよう!となって、主人も私も車が好きなので本当ならアルヴェルが乗りたいですけど、新車高いですし、維持費も高いですし、、、ヴォクシーも良いけどみんな乗ってるね…ザ ファミリーカーだねー(◞‸◟)って所にエスクァイアと出会って、価格もヴォクシー達とほとんど変わらないし、即決でしたね!笑
本題ズレちゃいましたが、スイフトもう10年落ちの13万キロとだいぶ頑張ったようですし、これからどんどんガタが出てくるかと思うので、繰上げ返済は置いといて車の買い替えのが良いかと思います。車の修理代にばからお金かかれば、利子より高くつく可能性もありますし。
車用の貯金が立派すぎてビックリしました!尊敬です!- 4月8日
-
☆まめお☆
うちも、車は好きなんですが、お互いの好きな車を買う訳ではないので興味があまりない状態なんです、、、
主人は、ホントに何でも良いって感じで話にならないんですよね😭
新車も中古車もどちらでも良いって言ってます💦
子どもが男の子って言うこともあって車がすごい汚れるので中古車でも良いかな?と考え始めてます😅
ちなみにエスクァイアは新車ですか?
差し支えなければ金額を教えて頂けませんか?😭
ローンは住宅のみと決めているので車は、一括にしたくて頑張りました♡- 4月8日
-
こむたん🐶
他のコメント拝見しました!レクサスも乗ってたんですね!そりゃ車好きだ。笑
うちはBMWでしたが前回の車検が40万かかり、、、空いた口が塞がりませんでした!笑
次回が怖いので乗り換えました!
ちなみに車両本体価格は260万くらいでした。7人乗りのGIというグレードです。結局オプション30万くらいかかっ300万ちょいでしたかねー…。
中古でも良いなら、長く乗る事考えて新古車も良いかもですねー!
余談ですが、これから産まれる子供が男の子の予定なので、汚される恐怖に今から怯えてます。笑- 4月9日
-
☆まめお☆
車が好きな主人ですが、日本語が難しい主人でもあるんですw
中古車なら程度によりますが、8年乗れたら良いかな~って感じです😅
男の子、すごいですよ😂
これは、男の子、女の子どちらにも言えますが振り返るとサイレントゲロしてることもあります😅
なので、うちは軽でも掃除が楽なように革張りにしました!
1歳くらいになると公園へ行くようになるので、息子のポケットや靴の中からは永遠に砂が出てきたり、水たまりで泳いでみたりw
車の中は、ホントに汚れていきますよ😂
もう、少し大きくなれば三輪車や自転車を積んで公園とかになります💦
こんな状態で尚且つ、新車なら綺麗にしていたい私なので、汚れたらイライラしてしまいそうなんです😭- 4月9日

蘭子
うちは賃貸ですが、、、私も車を買います!
10年乗ったらそろそろ乗り換えどきかなと♥
うちはアルファード4年目です!旦那が昨夜かえってくるなり、アルファード売ると、、、買ったときはやっぱり国産だね。10年は乗ろう。と言っていたのに、、、
ベンツを買ってしまったと。
その前にいえのこと少しは真剣に考えろよ。賃貸いつまでやねん!と、切れそうになりました。
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
わぁーお!ご主人思い切りましたね😳
うちの主人がベンツなんて買ってきたら「トミカでしょ?」って返してしまいそうですw- 4月8日

➳♡゛はる
セダン!!セダン良いですけど家族向けの車ではないですよね😭笑
笑いました(笑)まめおさんの毒舌具合が面白いです😂😂
えー💦助手席で充分だよ♡ウケます(笑)
本当にどっちだよ!!って思いますね😭
クルコンってヴォクシー辺りついてるんですかね?後付けになるのかな?
-
➳♡゛はる
ごめんなさい😭違うとこに返しちゃいました😭
- 4月8日
-
☆まめお☆
セダンは家族向けではないですし、元々レクサスのGSを所有してました!!!
しかーーし!!!
私を助手席に乗せたのは交際期間含めて3回のみw
結婚後も保有してましたが、結婚から1年半で売却させました♡
1年に1回も乗らずにバッテリーだけが上がると言う、大きな大きなトミカでした(爆)
ヴォクシーは、グレードによってクルコンついているみたいです♡
もうヤツとの会話の限界を感じていますw
ヤツの迷言には驚かされます😲
結婚当初、普通車3台を所有してましたが待てど暮らせど主人の納税書類(2台分)が届かなくて「どうなってるの?」聞いたら「え?知らないよ~!」
知らないよ~♡で会話が終了する主人でした(爆)- 4月8日

実ィミ
こんにちは😃まさにうちの話?と思うようなお話だったのでコメントさせていただきます😅
うちは、住宅ローン昨年の9月から始まりました。アパートの家賃とかぶっていたので毎月20万痛かったです笑笑
夫の車保有が3台で、LS46 アリスト ステップワゴン です。 そして私の車がウィッシュで来年車検です。
こんなに車があってもほぼ乗らない車が多いので。。。アリストを義父にあげました。ステップワゴンは自営の為、仕事で乗ってるのでまぁ良しとします。問題なのはLSでウィッシュの車検があるので大きい車が欲しいという話になりました。正直ホント大きなトミカです。。。LS。。。売ってくれればなんでも車が買えるのに。。。売ったら俺の車がない。とか言い出し。。。今話し合いが混戦中です。。。住宅ローンは繰上げ返済はうちは10年後からと決めているので。。。来年、ヴォクシーかアルファードで検討中です。。。軽をご主人が通勤用に使い、ヴォクシーをまめおさんが使うのはどうですか?
って、回答になってなくてすみません💦
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
実ィミさんのところも大変そうですね😅
恥ずかしながら、うちの主人は自分名義で車を所有したことがなく、車検やガソリン価格さえ知らないと言うポンコツ具合でして、、、😂
今の軽自動車も、私の当時の車(エクストレイル)が車検タイヤ交換で30万円越えしたので買い換えたのですが、その時も「好きなの買いなよ~♡俺が、乗る車じゃないし♡」ってな具合でした😫
今回も、スイフトの修理費さえどこへやら?状態です😅
スイフトへの愛着も特になく、子どもの為に買うので無頓着も良いところです😂
一応、軽自動車が主人、ヴォクシーが私の予定ですが、私1人で車のことや住宅ローンを決めてきたので悩ましいです😣- 4月9日
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
住宅ローン控除は、残高の1%で上限がその年の市民税までなので我が家では、到底ローン控除の恩恵より金利の方が高くなってしまうんですよ~😂
住宅ローン控除は、高所得でなおかつ借り入れ金額も5000万円とかいかないと恩恵あまりないんですよね😨💦
我が家は、3000万円も借りてないんです🙇
アドバイスありがとうございます♡
ハム子☆
間違った情報すみません💦
うちも2000万円借入だし、所得少ないんで意味ないかもですね💦
逆にアドバイスありがとうございます。
☆まめお☆
いえいえ!
ローンの計算もややこしいですからね😊
ローンは、返済期間が長いほど利息が高くなってしまうので細かく計算していけば、どこかでギリギリ得かな?ってポイントがあるんですけどね😂
ハム子☆
そうなんですね!細かく計算とは、どういう風にやるか、わかれば教えていただけますか💦すみません💦
☆まめお☆
ネットで、金利計算シュミレーションを使うと金利をいくら支払うか出てきますよ!
住宅ローンは、借入金額、金利、借入期間によって異なるので難しいんですよね😣
例えばですが、ハム子さんの2000万円を35年ボーナス支払いなし、1.25%で計算しますと、金利だけで最初の1年は月々2万円ほどになります💦
一般的には銀行借入の場合、この金利以外に支払う金額が元金2000万円をマイナスしてくれるので、翌月には元金に対しての金利になりますので少しづつ金利の支払い額が下がって元金が上がっていきます!
例です!
金利とか借入とか滅茶苦茶です!
毎月ローン7万円だとします!
5万円+2万円(金利)=7万円
翌月には2000万円-5万円=1995万円となり、この1995万円の金利を翌月適応されます!
なので毎月少しづつではありますが、元金返済の部分が上がって金利が下がっていくようになります。
ですので、繰り上げ返済などでこの元金を下げれば金利も下がることになります。
金利だけで月々単純計算2万円支払っていると年24万円になります。
上記の計算式でローン控除を当てはめてみると月々元金の返済5万円ほど×12ヵ月で60万円ですので残り1940万円×1%なので控除は194000円となります。
年194000円も控除になりますか?
って考えると、住宅ローン控除の10年を利用するよりも、ガンガン返済していった方が楽になったりもするんです😭
そして、ローン控除額も年々、ローン支払いしているので下がっていきます!
複雑すぎて説明が難しいのですが、不明な点があれば答えられる範囲でお答えします😌