※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の苦手な先生が怖くて、体調不良の子供を預けるのが不安。先生の態度が怖くて無理を言えず、担任変更を待ち望んでいる。他の方も苦手な先生がいるか気になる。

保育園で苦手な先生がいて怖いです💦
年齢は40~50代くらいのベテランぽい方で下の子のクラス担任なのですが普通の話をする時は大丈夫なのですが上の子の体調不良の時に下の子を預かってほしいとお願いするときは怖いです💦
園としては希望があれば預かりますと言うスタンスで逆に下の子の体調不良の時は上の子のクラスにお願いしたこともあります。
事前に園へ電話でお願いしてから連れて行ってもとても不服そうで私も怖くて本当は夕方までお願いしたくても言えなくてお昼には来ますと言ってしまいます💦
私自身も体調がそこまでよくなくて辛いのですが先生の態度が怖くて無理を言えません😭
早く担任変わってくれないかなと思ってますがまた6月…
長い付き合いになりそうで憂鬱です😭
頭では体調不良の子がいる家庭の子を預かるのはリスクがあるし園も嫌だろうなと思うのですが園のルールで良しとしているなら態度に出さないでほしいなと思ってしまいます😭
苦手な先生ってみなさんもいますか??

コメント

なつまま

園のルールなら普通に預かってほしいですね💦
私は担任でもなんでもないんですが、若い先生でタメ口で話してきて子供への対応も雑な先生が苦手です😅新しくきたっぽい人で、保護者がいる前で泣いてる子を引っ張って小脇に抱えながらどこかに連れていったりしてて、、、うちの園優しい先生ばっかりなので、こわ!って思ってしまいました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    特に要項には明記されていなくて電話で問い合わせたら良いと言われたのですがしっかり目に見えるものに示してほしいものです💦
    おそらくお願いすればいけるのですが圧が強くて言えません😇
    年配の方は特に苦手かもです💦

    優しい先生ばかりいいですねー!
    違う園に行かせていたことがありますが扱いや言葉もきつめの先生多くて嫌でした~💦

    • 6月27日