※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

棟上について質問です。棟梁や大工さんにお金を包むつもりですが、建築士の先生にも包むべきでしょうか?仕出し弁当は全員に用意します。知識不足で教えてください。

棟上について質問です!

マイホームの棟上が近いのですが、もち投げなどは行わず、簡略的にされた方いますか?

棟梁や大工さん方にお金を包もうと思うのですが、建築士の先生にも包むものでしょうか?(ハウスメーカーで言う担当者の方)
仕出し弁当は全員に用意するつもりです!

知識不足なので教えて頂けると嬉しいです!

コメント

ママリ

上棟式されるんですね??
私のところはそもそも上棟式しませんよね?とハウスメーカーさんに言われ、しないですと答えました。
なので何にもやりません。
最近はほぼ上棟式しないと聞きましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    最近はしない方がほとんどですよね!
    正式な上棟式まではしないのですが、そもそも上棟式の本来の目的は、無事、事故もなく棟上げ出来た事に対して工務店さんを労う為の儀式との事だったので、神主さんを呼んだりはせずに、簡略的に上棟式を行う予定なんです。(工務店と建築会社と我が家だけで)

    なので、工務店さんに祝儀は包むのですが、ふと、建築士の先生にも包むべきなのかわからなくて😅

    • 6月27日
はな

そもそもお渡し悩んでる建築士さんが当日来るかは聞きましたか??

うちは式はやってなくて、お弁当などの差し入れはしましたが、来たのは大工さんたちの他は現場監督だけでしたよ。
設計士や営業担当は来てません。

お弁当は現場監督さんにも渡しましたが、現場監督さんは1日付きっきりなわけではなくて他のところにも行くからと、その場で食べずにお弁当持って出掛けて行きました笑

  • ママリ

    ママリ

    来ます!うちがハウスメーカーではなく、個人の建築事務所で建てているので、建築士さんが現場監督もされてるんですよね🙇‍♀️

    はなさんのお話を聞く限り、建築士さんにはお弁当だけでも良さそうですね☺️✨

    • 6月27日
ma

上棟式しました!棟梁にはお金包んで、ハウスメーカーの方にはお菓子と飲み物、お酒をお渡ししました。
ハウスメーカーの担当さんや現場監督さんには、引き渡しの時にお礼の品で1万円くらいのものをそれぞれプレゼントしました。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどなるほど✨菓子折りを渡すというのもあるんですね😊✨気持ちが大事ですよね🥹
    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

上棟「式」はしませんでしたが、大工さんたちの為のお清めだけ参加しました😊

上棟って結局HMのお抱え大工さんだけでなく、他の会社の大工さんも来てくれたりするのでお会いするのはその日限りなんですよね。(うちは16人来て頂いたのでほぼ他社の大工さんでした)

お金は一切包んでいませんが仕出し弁当(ちょっとお高めの物)、飲み物、お菓子は山程用意しました。

また、引き渡し後の新居で営業さん、棟梁、コーディネーターさん、現場監督、設計士さんと一緒にランチして、それぞれの好みの物(5000円〜1万円)をプレゼントしました😊

  • ママリ

    ママリ

    まさに同じ感じです!

    16人も来られたら祝儀は無理ですね😂😂しかも他社の大工さんなら祝儀渡すほどでもないですしね😂

    引き渡し後にプレゼントですね🎁✨勉強になりました!ありがとうございます🥹🙏✨

    • 6月27日