
2歳差のメリットってなんですか?2歳8ヶ月と7ヶ月育ててますけど、大変すぎる…でも世の中2歳差が多いですよね…
2歳差のメリットってなんですか?
2歳8ヶ月と7ヶ月育ててますけど、大変すぎる…
でも世の中2歳差が多いですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
我が家もちょうど2歳差ですー!
メリットは
同じようなおもちゃで遊べる、お下がりが風化する前に使える、育児の感覚が鈍ってない、入園入学式など被らないですかね!?笑

はじめてのママリ🔰
年子の次に国の支援を受けやすいとかですかねー!
4歳差となると保育料無償化が受けられなかったりしますしねー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知らなかったです🙄- 6月27日

ハジメテノママリ
1歳9ヶ月差兄弟です🥰
下の子が小さいうちはめちゃくちゃ大変ですよね…
私も壮絶すぎてもはや消滅したかったです…😭
うちは今年から2人とも幼稚園児になってだいぶ楽になりました!
常に2人は一緒なので喧嘩ばっかりですが、お互い心強い存在みたいです。
一緒に遊んでくれますしね🥰
最初は本当に本当に大変でしたが2歳差で良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
私も今まさに消滅したいです🫠
さっき、上の子の💩かえてるときに下の子がどこかに挟まって泣いてて、あー🫠ってなりました笑- 6月27日
-
ハジメテノママリ
そうですよね…2人育児、ただでさえ人手不足なのに
それぞれの要求が違ってしんどいですよね😭
私、しんど過ぎてやばかったのが伝わったのか
支援センターの方に一時預かり半ば強制的に申し込まされました😂
頼れるところに頼ってなんとか乗り越えてください!- 6月27日

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月差の予定で今妊娠中です。めちゃめちゃビビりながら陣痛待ちしてます(笑)
私自身が姉と2学年差で、自然とそんなものと思って生きてきたように思います。
とにかく妊娠出産育児が一気に終わるのが魅力だと思ってます!あと子どもとしては年が近いと遊びやすいですよ〜!
私も20代前半とかで出産してたら年離しても良いかな〜と思ったかもですが、初産が27歳だったので30歳までに終えたくて、29歳で2人目出産予定です!
-
はじめてのママリ🔰
私的に下の子が3、4ヶ月くらいはあれ?すこしだけマシになった?と思ったら、下の子が寝返り始まったら違う辛さがやってきました😂
まじで2人揃って目が離せないです笑- 6月27日

イリス
2歳1ヶ月差の男の子兄弟です。
○育児知識グッズがそのまま使える
○遊びレベルが同じなのでお出かけ先に困らない
あたりが一番のメリットだと思います。
あとは地域にもよるけど保育園2人目半額とか、お互いにできるできないで切磋琢磨するとか、入学かぶらないとか。産休育休ぶっ通しで取るとか。
-
はじめてのママリ🔰
たしかにおもちゃはそのままの流れで使えますね🥹
- 6月27日
はじめてのママリ🔰
下の子が動くようになってからまた違った辛さがありませんか?😂
もう休ませてくれ〜って感じです笑