※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月半の娘が後追いが激しく、他人にはおとなしいが笑顔が減り、病院で人見知りが心配。

生後7ヶ月半の人見知りと後追いについて

生後7ヶ月の頃の後追いとか人見知りってどんな感じでしたか??

娘は後追いは結構していて、ベビーゲートに1人で入れておくことができません😭
ベビーゲートの入り口を開けておいたらトイレまで追いかけてきます。1人で閉じ込めたらずっと泣くので最近はほぼ一日中抱っこか一緒にベビーゲートの中にいます。
でも夫や他の人がいれば大丈夫です😭

一方で人見知りはほとんどありません。誰に抱っこされても泣きません。ただ、真顔でほとんど笑わなくなります。家にいる時は基本かなりよく笑うタイプで、目が合うだけでも笑いますしちょっと変な声とか出すと声出して大爆笑です。外ではめちゃくちゃおとなしいです。家でも友達が遊びに来てる時もおとなしくなります。

病院に行った時に、本格的に人見知りが始まる時期ですね、と言うわれて、娘が全然人見知りしないのが心配になり😔

コメント

はじめてのママリ🔰

もう8か月になりましたが、後追いありますが人見知りはほぼ無かったです😊今も人見知りないです!

はじめてのママリ🔰

抱っこされて笑わなくなるなら、人見知りは一応してるのでは?
人見知り=泣く じゃないと思いますし、しない子はしません。
うちはその頃ほぼ人見知りなしで誰でもニコニコ、1歳すぎてからちょっとしてました。

はじめてのママリ🔰

同じ感じですー!
うちの子も後追いすごいです😅
他の人に抱っこされると笑わなくなり、
ずーっと抱っこされてるとそのうち泣きます😂

笑わなくなるってことは人見知りしてるってことかな?と思います☺️

🫶🏻

下の子は人見知りなし、後追いありです🙆‍♀️
家の子は後追いは1歳手前から、人見知りは1歳以降までなかったです!個人差あるので心配いらないですよ~!