
コメント

茶々
うちも一緒です!
途中で座るの嫌!ってなって食べなくなりますが
椅子から解放するとまた食べだします😂
外食の時は最後まで座ってられるんですが、家ではなかなか😱
座って食べるもそうですが、何事も親がして欲しいだけで子どもは子どもの気持ちがあるので
危ないこと以外は尊重して好きなようにさせてます🥰
茶々
うちも一緒です!
途中で座るの嫌!ってなって食べなくなりますが
椅子から解放するとまた食べだします😂
外食の時は最後まで座ってられるんですが、家ではなかなか😱
座って食べるもそうですが、何事も親がして欲しいだけで子どもは子どもの気持ちがあるので
危ないこと以外は尊重して好きなようにさせてます🥰
「子育て」に関する質問
親に頼らず自宅保育の人で子育て向いてないなって毎日しんどい人いませんか、もう辛いです 週に一回一時預かり四時間利用させてもらい始めましたが、普段できない掃除とか片付けしてたら終わります
頭がおかしくなりそうで 皆さんの意見を教えて欲しいです 旦那とは東京で知り合いました 私は保育士として働いてましたが 旦那が地元の方へ帰りたいと言い 私は地元の都内で子育てや仕事をしたかったのですが 「給料…
父も失うかもしれない。怖いです 4年前に実母を乳がんで亡くしました。 私が30歳の時です。 その間に子どもも産まれ、母を頼れない辛さ、1人になった父親の心配。 恥ずかしながら、まだ亡くなったことが受け入れられず、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも、解放すると立ちながら食べてくれます😂
食べるならいいやって思ってます!!
そうなんですよね。外食の時は椅子に座ってくれます☺️
環境が違うからですかね✨✨
ほんとですね🩷
危険なことには注意しながら子供を尊重してあげたいですね♡
茶々
立ち食いで足腰鍛えられるはずなので立ち食いでもOKです🥰
外食だと座ってることよりも
周りに興味が湧くんでしょうね☺️
その方が親もイライラせず楽です😂
はじめてのママリ🔰
本当に🤣🩷
私たちの精神面が穏やかになります🤣🤣