※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぼ
家族・旦那

義両親についての相談内容です。義両親との関係に不満があり、お金や子育てについての対応について悩んでいます。義姉にも断られた経験があります。

義両親について

土日休みとったから、いつでも孫みれるよ〜
お願いする
まだわからないと返事
なら、言うなよ。くそが。笑
のくせに、あそこいきたい、一緒にいこうと
子供メインではなく大人メインの場所を選ぶ
子供楽しくないだろ、可哀想だろ
ガソリン代もったいないから乗せて言われ
もちろんガソリン代なんて貰ったことなし
誕生日、子供の日、プレゼントなし
のくせに、浪費しまくり生活
毎回会うたびにお金がないって話してて
給料いくらだとか、聞きたくもない話しをされ
しまいには、長男の家の子供たちは疲れるから嫌だと
思っても口にしたら終わりだよな
私が息子の身体が弱くて熱性痙攣起こしたときも
母乳をすぐやめたからだと身内が集まる場で言われ
やめたくてやめたわけじゃないのに

うちの親は片親だから余計なのか
毎回会うたびに遊んでくれて
誕生日、子供の日、クリスマス、イベントごとに
色々考えてお金もくれて
だから、余計なのかもだけど…

義姉もいってたな、見てあげるって言われて
頼んだら断られたと。



コメント

はじめてのママリ

出た、「孫に囲まれてる自分キラキラしててイケてるわ〜祖父母」🤣
アクセサリー感覚なんでしょうね。義姉も言うなら本当にそうかと。
連絡は全て旦那さん、こっちもあなたたちといると疲れるから〜とか言って疎遠にしたいぐらいですね😇

はじめてのママリ🔰

私の義両親も預かるといいつつも、1時間くらいすると旦那に連絡きますよ(笑)
もう無理。うるさいから早く帰ってきて。と(笑)
よくそれで息子二人育てたな🤔と思うんですが、義母はおばあちゃんに預けてすぐ仕事復帰したので全然見てなかったんだな…と🤔

見れないならみるって最初から言わないでほしいですよね~