※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供がいる場合、週4日は保育園に預け、週3日は自宅保育するか、週7日自宅保育するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

みなさんどちらが、楽だと感じますか?
また選べるならばどちら希望ですか?

1歳の子供だとしたならば😶

週7 自宅保育(専業主婦)する。
土日旦那休み

週4保育園(保育料は月1000円と仮定) 
9時半から16時
そして週3自宅保育(ウチ2日は旦那休みの土日)
バイトは9時半から14時半の5時間で平日週2

例えばの話ですがどちらがいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

月1000円なら絶対保育園です🤣

はじめてのママリ🔰

給料によります!
例え保育料安くても、バイト代が学生ぐらいのお小遣いレベルの金額しか貰えないなら働かない方が楽です😂

私はワーママですがリモート&フレックスなのでしばらく週7自宅保育して、今は週3だけインターナショナルスクールに行かせてます。
自宅保育と保育園児のいいとこ取りです🙌

ただ、それは給与もそこそこあって、安心を保証されている正社員だから出来たことだと思っています。

はじめてのママリ

保育料月1000円!!!は本当ですか!!
保育料が1000円なら圧倒的に後者ですね☺️

私はどっちにしても、週5ワンオペ自宅保育がきつかったのと、家にずっといるのがつらかったのと、社会とのつながりが欲しいので働く方を選びました😂(向き不向きあると思います!)

はじめてのママリ🔰

月1000円なら保育園です!!!
1歳半くらいから自宅保育に限界感じてます😂

はじめてのママリ🔰

上の子1歳の時に下のような感じで保育園預けながらパートしてましたが、仕事とはいえ1人時間取れてるからか心に余裕があってめちゃくちゃ良かったので、私は週4保育園がいいです🥺

はじめてのママリ🔰

私は子供の性格次第ですね〜😂💦

上の子や超絶やんちゃで手に負えなかったので、お金積んででも絶対保育園に行ってほしかったですが🤣

逆に下の子はめちゃくちゃ育てやすいので、多分仕事行く方が大変って感じると思いますw

はじめてのママリ🔰

どちらが楽だと思うかは
本当に人それぞれなので
何とも言えませんが、
私なら自宅保育を選びます🙋‍♀️✨

保育園というものを
あまり信用していないので
園で何があったとか何をされたとか
はっきり話せない1歳の子を
他人に預けたりはできないです💦