※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の子供の朝の服装や洗濯について、朝の準備が遅くて困っています。パジャマのまま朝ごはんを食べることについて、洗濯のタイミングや方法について幼稚園児のママさんに質問したいです。

幼稚園の子の朝、今までパジャマを朝すぐに洗濯したいのと、制服を着てごはんを食べると、食べこぼしがひどいので、、
起きたらパジャマ→私服→ごはん歯磨きトイレ→制服の順に着替えていました。


ただ、やることが遅すぎていつも遅刻ギリギリなので、パジャマのままごはんを食べさそうと思うのですが、パジャマのまま朝ごはんを食べて、パジャマはいつ洗濯していつ干していますか??
パジャマ待ちしてると、洗濯回すのが遅くなりそう、、ということは2回目に洗濯回しますか??

幼稚園児のママさんに質問なんですが、幼稚園に送り出してから洗濯干してますか?😭

コメント

ska

うちは次の日の朝に
パジャマは洗ってます!

ストラスアイラ

パジャマ→ご飯→身支度の順にしています😊

洗濯は2回にわけています♪
1回目は朝イチで回して、2回目は夜に回しています😊
なので、パジャマや制服(洗えるもの)や巾着系は夜に回して干して、除湿機付けて乾かしています👍🏼

ケロケロ

パジャマでご飯食べています😂
朝は昨日の物を回して干す。
夕方にパジャマや幼稚園や学校関係などを回して室内干ししています。

はじめてのママリ🔰

洗濯回さない日もあるんですが😂
たまったら、って感じなので朝のときもあれば夜の時もあります🤔

はじめてのママリ🔰

パジャマのままごはん→着替え
にしています👦🏻👦🏻
基本的には夜に洗濯してます。
毎日洗濯が面倒な時があるのでパジャマが3つあります☺️

ママリ

パジャマのままご飯でそのパジャマは翌朝の洗濯に回します☺️乾かない時もあるのでパジャマは3セット買ってます💦

はじめてのママリ

皆様ご回答ありがとうございます😭✨😊

全て参考にさせて頂きます!!✨
パジャマでごはんにしてみます☺️