※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長のお友達なのですが、いつも我が子が嘘つきよばわりされて話を信じ…

年長のお友達なのですが、いつも我が子が嘘つきよばわりされて話を信じてもらえないようで💦その子がいじわるな子でもあるので、そう言う時って我が子本人にどういう態度や言葉が良いのでしょうか?
そんな子のことで、悲しまないでほしくて心が強くあってほしいと思ってます。
なにか良い方法はありますでしょうか?💦

コメント

ママリ

何も言わず、静観ですかね。
変に同調したり励ましたりすると、逆効果になりそうな気がして。
うちは、子どもがお友達の愚痴を言ってきてもあまり触れずに、そうなんだー、くらいにしてます。