
コメント

退会ユーザー
フリーランスです。
フリーランスの道しかなかったのでフリーランスなだけですが…涙
まぁなんとかやっていけてる、って感じですかね…😂
稼ぐ能力だけはあったので数年で4000万くらい稼ぎましたが最近はそうでもないですね。
仕事のスキルより稼ぐスキルだけ淡々と伸ばしていきましたのでデザインの能力はそんなに高くないです💦
どんなデザインにしよう🎶よりもどこに寄生したらお金もらえそうとかそんなことをずっと考えていますね😅笑
もしデザインスキルはしっかりあるけど営業が苦手、とかの場合はフリーランスは少しだけメンタルにくるかもしれません…!😭
スキルがしっかりある場合はフリーランスでなくてどこかに所属している方が安定して稼げるイメージがありますし、どこでもやっていけるかと思います🥰
どちらかと言うと営業の方が得意(自分のスキルを誇張して見せることができるタイプ)の場合、フリーランスはめちゃくちゃ向いていると思います❣️
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
私も自分で営業始めようかと思っているのですが、はじめてのママリさんはどのように営業されてますか? 近くの会社を探して、電話をかけられるような感じでしょうか?
それともHPなどから会社を探してDM送られるような感じでしょうか?
もしよろしければ教えていただけますと幸いです🙇♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます!
正直デザインだいすき!ってわけではなく、どちらかというとお金♡な考え方ですし、自分をよく見せるのは得意(面接は得意)なので向いているなと思いました
いくつか追加でお伺いできればと思ったのでもしお時間あれば教えてください
①働き方に関して
スポット案件と長期の業務委託としてプロジェクトに参加する働き方のどちらでしょうか?
オススメはありますか?(個人的には長期の方が安定はするかなと思っており、、、)
②お金について
現在、正社員年収が620万なのですが、よくフリーランスは倍稼がないと手取りが。と聞きます。
自分で試算してみてもそんなに必要なさそうなのですが実際いかがでしょうか?
(交通費、pc、ソフト、電気代、書籍以外にフリーランスで実費になるものはありますか?)
③サポートについて
税金周りがすごく不安で、税理士などに相談されましたか?
また他のデザイナーと関わっていますか?(コミュニティなどに参加されてますか?)
退会ユーザー
おおっ!!!頑張ってください🥺💓
私はほぼネットのみでクラウドワークスやランサーズなどのサイトから応募しています🥰あとはXとかからも意外と仕事が来たりしますね😚
いまは4年間で付き合ったクライアントさんのコネでなんとか…って感じです😂
退会ユーザー
長期の方がもちろん安定しますよね😂💓
知り合いはほぼほぼ長期の案件が多いですが、私はスキルがそこまでないので逆に長期はボロが出てしまってあわないので単発を同じクライアントさんから受注してもらったりしていました…苦笑
ですので30社くらいと常に繋がってますが1年以上連絡ないとかはよくありますね。笑
②620万!とても素晴らしいと思います🥺
2倍と言うのはおそらくボーナスを抜いた月収に対してなのかなぁと思っております🙇♀️個人事業主はボーナスがないので正社員と同じ額では厳しいのですが年収で考えるのであれば2倍までは必要ないのかなと思っております🙇♀️
あとは退職金がない、国保が高い、年金は安いけど基礎年金しかもらえない、お子さんが産まれた際は育休制度がない、個人事業税がかかる、インボイス制度もしくは売り上げ1000万から消費税がかかるなどが個人事業主でかかるものになります。あとは確定申告を税理士に頼む場合税理士の報酬も必要だったりしますね🥰(もし旦那さんも国保の場合やシングルマザーになられた場合、保険の扶養がないためお子さんの保険料も発生したりします…!)
また、安定性がないので、仕事がなければ収入が0になってしまうため2倍は稼いでおかないと…!と言う数値に表れているのかもしれません…!
しかも稼げば稼ぐほど累進課税でさらに所得税もかかり、さまざまな所得制限などに引っかかり始めますので2倍、という数値があるのかもしれません💦
ただ個人事業主でいいところは経費にできるところなのでうまく節税できればいいのかなと思います🥰
③そうですね、税理士さんにかれこれ3年間ついてもらっていて4年目になります。確定申告なども全てやってもらっていますが、ずっと同じような仕事のため確定申告の内容もほぼ同じなのでそろそろ自分でも出来るかも?と思っています❣️
知り合いのデザイナーさんのほとんどは税理士には頼まずご自身でやられてることが多いですね😊
コミュニティはXで知り合いディスコードなどでやりとりしています😍Xだと結構たくさんいらっしゃいますね🎶
webデザインは未経験の方ですと正直なかなか仕事の獲得が難しいのですがはじめてのママリさんは実績やサンプルもしっかりしたものが作られるかと思いますのですぐ仕事は取れるのではないかと思います🥰
ただ、2倍の1200万はとなると結構厳しく、フリーランスで620を稼ぐのも大変かもしれません😢(現状クラウドワークスなどで稼げそうな案件をすでに見つけられている、前職の繋がりで仕事が既にありそう、という場合いでしたら問題なく稼げるかもしれません🙇♀️)
副業としてフリーランスやりつつ良さそうな会社があればそこに入社、が1番稼げるかもしれません!笑
社保ですと色々とお得ですしね…🥰
知り合いはwebデザインの仕事につきながらYouTubeの動画編集やっていると言っておりました。(ちなみに転職してすぐでwebデザインの会社は年収500万くらい、YouTubeの仕事で月10-30ほど稼いでいると言っていました。副業は禁止らしいですがw)