※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

岡山市での出産応援金と子育て応援金について、申請方法や書類の受け取りについて教えてください。現在生後17日です。

岡山市で妊娠、出産の時にもらえる
出産応援金と産後の子育て応援金の5万ずつ計10万のについてなんですが、、、まだやってますよね?😅


出産応援金は母子手帳をもらった時にその場で申請したのですが、
産後の子育て応援金の申請ってどうやってするんでしょうか?
出生届出した時に特に案内もされてないです。
何か自宅に書類が届きますか?
それとも自分から連絡するんでしょうか?

今は生後17日です。

わかる方教えてください😔

コメント

はじめてのママリ🔰

すみませんちゃんと思い出したので書き直します!笑

玉野市ですが、1ヶ月後くらいに保健士さんから電話。
日程決める→家に来て話する→話をして、申請書をもらえる→
すぐ返送して、通帳みたら産後2ヶ月で振り込まれてました!
申請書は話をする際に渡すので先に郵送されるとかはないです。話をしてからですと説明されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー🥲わざわざありがとうございます🙇‍♀️
    とりあえず保健士さんが来るのを待ったら何かしら案内があるんですかね…🤔💭

    ありがとうございます😊

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

岡山市のホームページに載っていました!

❉ぽんママ❉

先月出産しました!
産後の応援金も母子手帳を交付してもらった所へ行き、出産連絡票を記入して手続きしましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんの訪問来てなくてもふれあいセンターに行ったら申請出来るんですね‼️

    産後の応援金の申請したいんですけど〜、、、って行けばいいんですかね…🤔💭

    1ヶ月来たら行ってみようと思います😊

    • 6月27日
  • ❉ぽんママ❉

    ❉ぽんママ❉


    そうですそうです😊
    紙を出して申請をお願いすれば
    大丈夫です🙂

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

まだやってると思います!
1ヶ月検診が終わった日にさんさんステーションに出産連絡票を出す時に一緒に申請しましたよ!
向こうに行ってネットで申請する形でした!通帳とか口座がわかるものが必要になります😊