※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらしめじ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが他人に笑顔を見せる理由について相談しています。同じ経験をした方いますか?

生後6ヶ月の女の子を育ててます。
今日、ベビーシッターを初めて依頼し、娘の様子を遠くから見てたのですが、全く人見知りがなく、おまけにニコニコ笑顔。
さらには、私たちパパ、ママにはほとんど見せないケラケラ笑いを連発してて、凄く落ち込んでます。

なんでなんでしょうか?😭

同じな境遇の人いますか??

コメント

えだちゃん🔰

同じ感じでした🙋‍♀️
じいじばあばや、知らない人にはよく笑う理由あるらしいですよ😊

その時聞いたのは、ママだから笑わない、好きだから笑わないと聞きました!
うちの場合はじいじばあばや、パパには笑うのに、、って感じでした!
ママ以外はお笑い芸人のようなもので、なんか見てると面白い、変な声してるなーって感じで面白いらしいです☺️
ママの場合は大好きなアイドルと同じで、ずっと見ていたい、目で追いたい、なんですぐそこにいるのに抱っこしてくれないの?と、大人が大好きなアイドルを見ているのと同じ感覚らしいです!

これからママにももちろん笑うようにもなってきますし、きっと、さくらしめじ🔰さんのパパさんも娘さんにとってはアイドルなんでしょうね😊
娘さんがパパとママを大好きな証拠だと思います😊

  • さくらしめじ🔰

    さくらしめじ🔰

    ありがとうございます😭
    そんな理由があるのですね😭
    わかりやすいです!
    大好きでいてくれてると信じたいです!

    • 6月27日
  • さくらしめじ🔰

    さくらしめじ🔰

    1点質問なのですが、何ヶ月にそんな事が始まり、何ヶ月頃に終わりましたか?

    • 6月27日
  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    うちはかなり早く3ヶ月くらいから私には笑ってくれないのに、パパとじいじばあば達には爆笑とかしてました🤔
    半年すぎとかから私にも笑ってくれるようになりました!爆笑というよりは微笑みかけてくれる?顔見るとニコッとする?という感じでしたが🤔

    それがだんだん減ってきたと思ったら1歳くらいからは、じいじばあばに大号泣でめちゃくちゃ拒否ってなっちゃいました😅
    いまはじいじばあば大好きです🤭

    • 6月27日
  • さくらしめじ🔰

    さくらしめじ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、ずっーとじいじ、ばぁばに爆笑かましてたわけではないのですね!
    安心致しました!

    • 6月28日