※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

お箸を壊した娘の友達のお母さんに謝罪プラス菓子折りを渡すべきかどうか相談です。弁償は先生伝いで大丈夫と言われているが、菓子折りを渡すと逆に気を使わせてしまうか悩んでいます。

年中の娘が先週お友達のお箸を壊してしまいました。明日お迎えのタイミングでその子のお母さんに会えそうなのですが、謝罪プラス菓子折りをお渡しした方がよいでしょうか。
先生伝いで弁償は大丈夫と言って頂いています。この場合菓子折り渡したら逆に気を使わせてしまうでしょうか。

コメント

にこ

私なら、同じものを買って弁償します🥹

弁償はいいと言われたとしても、心の底では何を思ってるかわかりません。

自分が壊された側だったら、弁償しなくて良いよと言いつつも、やっぱり買いに行く手間とかもありますからモヤっとした気持ちは多少残るような気がします😌

弁償プラス子供が食べそうなおやつを付けてあげたらその後も気持ちよく保育園生活を送れるかな〜と私は思います♪

はじめてのママリ🔰

私だったらお金を渡します。買い直すと思うので💦

ままり

弁償はいらないと言われても、何か渡したほうがいいと思います💦

i ch

私だったらハンカチとか別のちょっとした物お詫びに渡すかもしれないです!

私自身は園に持って行く物は壊れる前提で考えてるので、
友達が壊したとしても明日は自分の子がその子や誰かの物壊してしまってもおかしくない状況なので、ほんま気にしないで何もしないでーっ!って思うタイプですが、
価値観は人それぞれなので考えますよね。