※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子が夜中に服を脱ぎます。寝ている時に主に起こり、首に引っかかることも。同じ経験の方いますか?対策を教えてください。

夜中に服を脱いでしまいます。
1歳3ヶ月の子なのですが、自分で袖を掴んだりしてTシャツを脱いでしまいます。起きている時もたまにやってますが、主に寝ている時です。最近はTシャツが首に引っかかってるか、完全に脱げてることがほとんどになりました。首に絡まって苦しくなったら困るし、夏場ですが肌着ロンパースも脱げかけてる事もあり、冷えないかちょっと心配です💦
同じような方いますか?対策してますか??

コメント

まま

うちの子も脱いでました😂
なのでH&Mのロンパース着せてました!
ボタンが固くて子供の力じゃ外せなかったみたいで脱いでることはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着ロンパースは脱げないようでよく肩の上から腕を出してます😅首に引っかかるより安全ですね!H&Mなら大きめのロンパースもあるみたいなので早速買ってみます!

    • 17時間前
ママリ

首に絡まるのは怖いですね💦
ユニクロの子ども用パジャマはTシャツの裾とズボンをボタンで止められますが、どうでしょうか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パジャマのずり上がり防止ボタンですね!?上の子がユニクロのパジャマですが、ズボラなので使った事がなくて盲点でした😳
    上手くいくか試しに買ってみます!

    • 17時間前