※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

日本脳炎の予防接種、いつ打つか悩んでいます。皆さんはいつ頃打ちましたか?理由も教えてください。

日本脳炎の予防接種1回目ですが、
うちの自治体は7ヶ月から打つことができます。

しかし調べていると3歳〜を推奨してる自治体や
様々なようですね。

私はどうするべきか迷っていて、
みなさま、いつ頃打たれましたか?
またその時期に打った理由なども教えてほしいです!

コメント

あひるまま

上の子も下の子も3歳です(^^)
先生が3歳になったら打ってねーと言われたので、先生を信じて…

さくらもち

一人目は3歳で打ちました。
二人目も3歳でそろそろ打つ予定です。
自治体も1回目は3歳からになってます。

りむ

3歳で打ちました!

3歳からだと思っていたので🤔

ママリ

3歳で打ちました!
自治体から案内来たのが3歳でした。なので下の子はまだ打ってないです。

TOMORRO

今日下の子、日本脳炎の予防接種1回目に行きました。上の子の時も3歳のお誕生日きてからすぐでしたよ~!
2人とも生まれた時からずっと同じ病院で予防接種受けてるので必ず次回は◯◯ね~と言ってくれるので予約します!

まー

九州地方ですが7ヶ月くらいから打ちました。
私の甥っ子は都心ですが3歳〜のようです。
日本脳炎は豚を刺した蚊に刺されるとみたいな感じでしたよね。
養豚場があったりする地域は早めに打ったりするのかなぁとか思ったりしてますが、地域性にもよるのかなとおもいます。

不安なら医師に確認するのが安心できていいとおもいますよ!

mama

うちは関東なので3歳でうちました!
小児科の案内も3歳からでした!
早くからうつことを推奨している地域だと、早い方がいいのだと思います😊

レンコンバター

2歳で早めに打ちました!
保育園とか集団生活早い方は打った方が良いと聞きました⭐️違っていたらごめんなさい🥹

ママリ

上の子の時は関西に住んでいて6ヶ月〜推奨だったので6ヶ月で1回目、7ヶ月で2回目打ちました!
その後夫の転勤で今全く違う地域に引っ越したのですが、今いる地域では3歳〜なので下の子はまだまだみたいです💦
その自治体によって早めの接種を推奨しているということは、養豚場が近くにあったり少なからずリスクがあるということだと思うので、私なら早めに打ちます!

あい

うちの子の時も考えて小児科で相談したら養豚場が近いとか家畜とかが多い地域だと早めに打った方が良いけど、うちの地域は3才で良いと言われてうちの子は2人とも3才で受けました!