※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが妊娠に無関心で、心配な様子がある。2人目の妊娠でも同様。

旦那について。
妊娠4か月です。すぐには出来ず9周期で授かりました🌸

超初期は何度か出血があり、病院も受診しました。
その際旦那から大丈夫だった?と聞かれたくらいで
それ以降、赤ちゃんのこと、なーーんにも
聞かれません。。

予定日も一応行ったけど覚えてるのか、
ましてや妊娠していることを知ってるのか?と
たまに思うくらいです。

2人目って旦那さんこんな感じですか?

2人目の妊娠反応が出た時は、おー!と言って
くれましたが、興味関心がないと感じます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1人目との熱量の差すごかったです(笑)でも私が遊べない分上の子と2人で出かけてくれたり沢山遊んでくれたのでそんなに気にならなかったです💡上の子は主人がしっかり見てるから赤ちゃんのことは私が考えればいいやーと🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2人目はそうなっていくんですね💦

    • 6月26日
べびちゃん🔰

我が家もそうですよ!
私も今回妊娠初期出血してて(医者からこの量なら大丈夫と言われている)めっちゃ不安なのに
言っても話なんて聞いてないです🙂‍↕️
1人目の時出血したって言ったら気にしてくれてる感あったのに😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    皆さん同じような感じなんですかね?
    6週目お大事になさって下さいね😊

    • 6月26日
はじめてのママリ

うちも同じですよ。2人目はこっちから言わないと聞いてきませんでした。性別わかった時も明らかにガッカリされました。

未だに根に持っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに書かれている方は同じ感じなんですね。
    聞いてこないのにそういう時だけリアクションされるのも寂しくなりますね😭

    • 6月27日
ぴーちゃん

2人目、というより、うちは1人目からそんな感じだしたよ😂
赤ちゃんの様子や検診の事はこっちから言わなきゃ何も聞いてこなかったですし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、、
    うちの今の状況と全く同じか😅
    ありがとうございます😭

    • 6月27日