※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

投稿者は、他の子の成長早さに不安を感じています。同じ気持ちの人がいるか投稿しています。

成長が遅くて心配です〜って投稿に
うちの子は◯ヶ月で◯◯ができて〜、◯◯も〜、
って成長早いですって書きつつ
個人差あるから大丈夫ですよ!って回答
全然説得力ないというか😭😭😭

投稿者さんの立場に勝手になって、
胸がギュッと苦しい気持ちになる😣

この手の質問と回答見ると
私と同じ気持ちになる人いないかな?と思って
投稿してみました😂💦

コメント

のぼりべつ

んなもんよく分かっとるわ!!それでも心配だから聞いてんじゃ!って感じですよね🤣

まな

そのわが子の成長エピソードは何の参考にもならないですね。
しかもそこから「個人差あるから大丈夫」という結論に繋げるのは、日本語として無理があるような🙄3年生の作文で‪✕‬がつくんじゃないですかね。

“うちの子も成長遅いですが個人差のあることなので大丈夫ですよ!”なら成り立ちますが...

変なの!って感じですね🙄
無理矢理こじつけて自慢したかったか、傷付ける意図があるサイコパス、または文章力用事レベル、このどれかと思われても仕方ないですよね。

投稿者さん、反応に困りそう💧‬

そら

成長が遅くて心配、という投稿に対してうちは早かったっていうのは回答としてはナンセンスだなぁと思いながら見てます😅

うちも同じでした!とかそれより遅かったけど大丈夫です!今なんともないです!とかなら安心材料になるんですけどね、、

ままり

心配してる人に、自慢するコメント要らないですよね🥶
もっと遅かったけど大丈夫だった!とか、うちも一緒で心配です!とか
そういう回答しか要らなくない?って私は思うのですが💦
なんか性格悪そうな人だなって思っちゃいます💦

ママリ

うちの娘も全てにおいて発達遅かったので、めっちゃ分かります😇
「同じように遅い人だけ回答ください!!!」って注意書きしても、「うちは早かったですが姪っ子が遅くて〜」って回答もきたりして、悪気はないんだろうけどなんか微妙な気持ちになりました😂