※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが黄色っぽいうんちで下痢が続いています。ミルクを変えたことが原因か検討中で、胆道閉鎖症など心配。病院に行くべきでしょうか。

生後6ヶ月、うんちの色が黄色っぽい日が続いています。
あわせて下痢で回数も増えました。

ミルクを変えたタイミングでなったのでミルクのせいかな?と思い今までのに戻して様子を見てます。

ネットで調べたら胆道閉鎖症など出てきて怖いです😰
様子見せずに病院に行った方がいいでしょうか…

コメント

こうちゃんママ

きになるなら、うんちの写真撮って持っていかれたらいいと思います!

マユ

心配ですよね🥲
病気なら結構白くなると聞いたので、わたしならミルクを戻してもう数日様子見ちゃう気がします🥹そしてうちの子もたまに黄色めのうんちしてます💩

ままり

胆道閉鎖症だとうんちの色は白っぽく(グレー気味)なると思うので、黄色なら普通かな?と思うのですがどうでしょうか?🥺
もし心配ならうんちを写真に撮って小児科受診すると良いと思います☺️

下の子が白いうんちがでて胆道閉鎖症が疑われた時は、とにかく白っぽいうんちが出たらすぐ産院に電話するようにって言われてました!

はじめてのママリ

お腹でつくられたうんちははじめは黄色くて水っぽくて、お腹にいる時間が長いほど緑っぽく固くなっていくので、黄色になったのは回数が増えてできたてうんちが出てきてるからかなと思います💩
白っぽく感じるなら病院行ったほうがいいですがそうでないならミルク戻して様子みても良いかもです!