※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななし
その他の疑問

ピアノを習わせている方、どの程度のピアノを購入しましたか?家庭用の電子ピアノは15万円以上が推奨されていますが、購入が難しいとのことです。

先日娘がピアノを習いたいと言っていたので体験にいってきました。
習わせてあげたいのですがまだピアノを色々見に行ったりしている段階です。
先生に紹介されたのは電子ピアノで最低でも15万ほどするものでした。
家での練習用が軽いと実際にひいたときの感覚が違うから最低15万ほどのピアノを購入した方がいいと言われました。
すぐに15万を用意するのも難しく、、、
この先どこまで続くのかもわからないしなぁと考えています。

ピアノを習わせているかた、いくら程のピアノを購入しましたでしょうか?

コメント

もふもふ

確かに鍵盤は重い方がいいです。でも新品ではなく中古で買いました。

  • ななし

    ななし

    ありがとうございます。
    どちらで中古のものを購入しましたでしょうか?

    • 6月26日
  • もふもふ

    もふもふ

    うちはすぐ近くのブックオフで😂メルカリとかにもありますよ。

    • 6月26日
しろくろ

カワイの電子ピアノで木製鍵盤のもの20万くらいのものです🎹
とりあえず、ならキーボードとかでもいいかもしれませんが🤔

  • ななし

    ななし

    ありがとうございます。
    キーボードでもと考えましたがだいぶ軽いのかなと、、、

    • 6月26日
みんてぃ

キーボードで様子見たい気持ちもわかるんですが、何年もしないうちに電子ピアノ買うことになる可能性が高いので、そうすると結局高くつくんですよね。電子ピアノは電子機器なので、値上がりもしてます。中古で買ったり、本当にすぐに使わなくなったら売ることも視野に入れてみては。

はじめてのママリ🔰

最近ピアノをちゃんと習いはじめたので、キーボードから電子ピアノに変えました!20万ちょいのを買いました🙌
キーボードとは結構違うので、1ヶ月くらい娘さんの様子を見て続きそうなら中古でもいいので電子の方がいいと思います💦

omochichan

初期費用って結構負担に感じちゃいますよね。でも、一年続けたときに思ったのですが…
うちの場合次々6,500円のお月謝でしたが、テキスト代、発表会費など諸々入れたら平均月1万円くらいかかっていて、年間12万くらいしたんですよね。それだけのコストをかけて習わせようと思ったときに、最初の数万円を出し惜しんで後悔する方がもったいないかもって。
ただ、うちはじいじからのプレゼントで10万円くらいのローランドを使っていますが、レッスンや発表会ではグランドピアノを使用しており、少なくとも今のところ問題なくできています😊今すぐにというわけではないですが、ちょっとアップライトに憧れる気持ちもあります…!

ママリ

7万円ほどの安い電子ピアノを買いましたが、今3年目でタッチの強弱や表現など全く役に立ちません😂

コンクールもそれでボロボロで落ちました😩先生は電子ピアノで練習してる子のタッチとアップライトで練習してる子のタッチ明確に違いがわかるそうです。そんな次元なので鍵盤スカスカの電子ピアノなんて話になりませんでした🤣

うちは買い替えの話も出てるのでこんなことになるのなら初めからもうちょっと高いのを買えばよかったと後悔してます😭

続ける予定があるなら電子ピアノでもある程度のグレイドはあった方がいいと思います💦買うなら木製鍵盤がいいと思います。最悪売れるし(笑)

7万円だと売っても二束三文で売ることもできません𓂃 💸

はじめてのママリ🔰

私は反対に最初は五万ぐらいの電子ピアノで十分かなーっと思ってます。

2年後に

そのままで良いのか?
いい電子ピアノに買い換えるか
アップライトに買い換えるか(中古でも新品でも)
グランドピアノに買い換えるか(中古でも新品でも)

を改めて考えれば良いのではないでしょうか?

というのも、我が家の経験ですが
最初に20万以上の電子ピアノを買い。。
結局2年後にアップライトに買い換え。。
最終的にグランドピアノになったので。。

最初から高い電子ピアノは必要なかったなぁーっと、ちょっとだけ後悔してます。

はじめてのママリ🔰

うちはレンタルしてます❣️

私もいつまで弾いてくれるか分からないし、、と悩んでいたら、たまたまネットでピアノのレンタルを見つけました😆アップライト借りてます✨

小学生になっても続けそうなら、実家にあるアップライトを手入れして持ってこようかなと考えてます。