※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一号のまま短時間で預かりを使わずに働くデメリットってありますか?稼ぎがあまりない以外で…

一号のまま短時間で預かりを使わずに働くデメリットってありますか?
稼ぎがあまりない以外で…

コメント

はじめてのママリ🔰

長期休暇の時の預け先に困る…が浮かびました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね…😢
    新2号は、こどもの病気とかで休まざるを得ないときとかに日数の関係でややこしそうだなと思ってしまって

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供の病気等で休んでしまうと自治体が定めている認定の条件を満たさなくなるから…って事ですか?🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです😞💦あまり良くわかってないんですが…😢

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自治体によるかもしれないですが、雇用先との契約上で条件を満たすなら病欠などで多少実勤時間が満たない月があったとしても全然大丈夫と言われましたよ☺️

    一度お住まいの役所に聞いてみてもいいかもしれないです✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨ある程度融通をきかせてもらえるところもあるのですね。確認してみます❗ありがとうございます✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分お子さんの病欠で休まれるお母さんも多いと思うので、極端に当初の申告より少ないとかでなければ大丈夫みたいです☺️
    ママリさんの自治体も同じ感じだといいですね🙏🏻✨

    • 6月26日