※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、座る椅子について相談です。ハイローラックとすくすくチェアで悩んでいます。前のめりや姿勢の問題があり、どちらを使うべきか迷っています。

離乳食を食べる椅子について

9ヶ月です。
今までネムリラのハイローラックを一番起こした椅子の状態で離乳食をあげていましたが、足がぶらぶらの状態であることや姿勢が悪いかも?となり、大和屋のすくすくチェアを購入し、昨日から使い始めました。
ですが、座らせてみるとかなり前のめりな状態になってしまい、しっかり座れていない状態になってしまいます。

まだひとり座りができないのですが、椅子は少し早かったのでしょうか?
(ひとり座りはお座りの姿勢にしてあげると少しは保ちますが、そのまま前に倒れて?いきます。)

ハイローラックだと前のめりにはなりませんが、背もたれにぐーっとよりかかって姿勢が悪くなってしまってしまいます。

まだハイローラックを使うべきか、すくすくチェアを使うべきか…
どうしたらいいでしょうか😭

コメント

runa

うちの子も腰が座るのが遅かったので、ハイチェアに座らせるとうまく座れず長くハイローチェアで離乳食食べてました💭
うまく座れず泣き出してしまい、離乳食どころではなく、、

自分自身でお座りの姿勢になれ、安定して座ってられるようになってからハイチェアにしました🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じだったのですね!
    うちの子もハイチェアだと離乳食をうまく食べれなくて😭
    なるほど…!ちなみに何ヶ月ごろから腰がすわってハイチェアにしましたか?
    うちも一旦戻してみようかと思います😭

    • 6月26日
  • runa

    runa

    10ヶ月になる少し前だったと思います🧐
    急いでハイチェアにすることないので食べやすい姿勢の方がいいですね🌸

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!お座りできるまではハイローチェアであげたいと思います🙌

    • 6月27日