
コメント

はじめてのママリ🔰
結構前から言われてますよね💦ケトルで沸かしたお湯は濃度が高くなるとか‥
気になるなら水道水やめるしかないと思いますよ🐱

ひろ
具体的になんの物質が入ってるんですか?
水に入ってるものの有名どころではピロリ菌だと思いますが、そちらは井戸水ですしね。
-
applepie⭐︎
トリハロメタンという物質が入ってるという記事をよみました
- 6月26日
-
ひろ
トリハロメタンはオゾンなどで浄水場で除去しており水道水に含まれるのは水質基準値以下ですが、それでも気になりますか?🤔
また5分沸騰すると除去できるものですので、気にされるなら白湯を使われるしかないかと…- 6月26日

なり
気になるようなら、食器乾燥機を買うとか、ウォーターサーバーを契約するなどした方がいいと思いますよ!
-
applepie⭐︎
食器乾燥機は入っていますが
哺乳瓶に使っていいのかわからないので💦- 6月26日

はじめてのママリ🔰
私自身が小さい頃から水道水をめちゃめちゃ口にしてますがガンにはなってませんし、気にしてません。
なんなら昭和とかってもっと不衛生だったんだろうけど、みんなそれなりに長生きしてるし大丈夫だと思ってます。

なまこ
病気になる時は気をつけていても感染しまったり発症してまうのでキリがないのかなと思ってます😅
ガンなんて遺伝性もありますからね💦
気になるなら全ての水をウォーターサーバーを使うとか徹底するしかないかと…💦

ままり
麦茶にもほうじ茶にも水道水にも発がん性物質、、
そうなるとウォーターサーバー契約するしかないんでしょうね🙄
でも、加工肉(ソーセージ)とかも発がん性物質、牛肉等の赤身肉も発がん性物質、、添加物はアレコレ危険だと言われるし、、、
気にしてたらきりがないので、私はソーセージも食べる(子供に食べさせる)し、水道水も飲みます(子供にも飲ませます)😂
色々、健康についての研究や医療の研究が進んで昔より平均寿命が延びた現代の日本ですが、「長く生きること=(全ての場合で)幸せ」とは限らないですしね😅

ママリ🔰
ウォーターサーバーの会社の記事ですか??祖母と祖父はもう亡くなりましたが癌ではなかったです!一人ガンでしたけど。
レンジ消毒などで乾燥させた方が安心かもしれないですね😊
-
applepie⭐︎
いやなんかトリハロメタンの規制が遅れるという記事でした
- 6月26日
-
ママリ🔰
そうなんですね😳
浄水器では取り切る事は出来ないんですか?- 6月26日

まろん
水道水を使っていますが、普通に生きていますよ。気になるなら日常生活から排除していけばいいと思います。
applepie⭐︎
ミルクをわるお水は天然水のペットボトルを使っていますが
哺乳瓶を洗ってるお水は水道水なので心配になっています