※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子のご飯にフリージングを使い続けています。朝昼晩の食事作りが大変で、栄養バランスも気になります。フリージングをやめた方の経験やアドバイスを教えてください。

1歳7ヶ月の子のご飯に、フリージングがやめられません😭

現在自宅保育なので3食私が用意しなくてはいけないのですが、ご飯作るのが大ッキライな上にササッと短時間で作るというのが苦手でできず1日2回はフリージングのものをあげてしまいます、、

朝が本当に弱くて起きれず、もう絶対に作れないというか頑張っても目玉焼きやウインナーを焼くとかしかできません。でも栄養バランスが気になるので、結局野菜もりもりいれて作ったフリージングのほうが良さそうと思ってあげてしまいます。

昼は昼で、年子育ててるとなかなか凝ったものは作れず、焼きそばとかうどんとか、作れてそんな感じです。
でもやっぱり栄養バランス気になりすぎて結局フリージングにしてしまいます。

そして夜は大人の分のご飯を用意するので、取り分けです。
数日に一回、ご飯作るタイミングで具材だけ取り分けてそこから2,3種類ほどフリージング用のご飯を作るのがルーティーンになっててそれが楽に野菜をしっかりあげられるし効率もよすぎてやめられないんです🥲

みなさんいつからフリージングやめましたか?もういい加減やめるべきですよね😔

いつまでフリージングを続けていたか、フリージングをやめた方は朝昼晩にどういうものを食べさせているか、作るタイミングはいつなのかなど教えてください🙇🏻‍♀️

早急にフリージングやめたほうが良さそうであれば喝を入れてください😭

コメント

ママリ

フリージングって作ったものを冷凍する事ですか??
だったら何も問題ないと思います😊
出来立ては美味しいけど、フリージングでストレスフリーも全然アリだと思います✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    作ったご飯を冷凍して、あげるときに解凍して出してます!
    そう言ってもらえてよかったです🥹

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

え!だめなんですか?
働いていると無理です笑
2歳過ぎても朝ごはんはフリージングです!
夜は1品作ってもう1品は冷凍ストックから!みたいな

そしてその夜ご飯を多めに作ってタッパーで冷凍です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私個人的にはだめだと思ってなかったです🥹笑

    旦那にふと「冷凍っていつまで続くの?」って言われて、私が疲れてて余裕ないときだったので「いつまでなまけてるの?」って意味合いに捉えてしまって、、(笑)

    今思えば旦那的には冷凍をストックするのが大変な認識っぽいので、おそらく「大変そうな作業は何歳くらいまで必要なの?」っていう私を心配する意味で言ってきたんだとは思いますが😂

    ワーママは本当に家事する時間1秒でも削りたいですよね💦
    私もそろそろ復帰したときを想定したルーティーンに、シフトしていかないとなあと思います🫣

    夕飯の残りを翌日の朝ごはん作戦いいですね!使わせていただきます😳

    • 6月26日
ママリ

私も1人目の時は休みの日にまとめて作って冷凍して、食べる時にチンしてあげてました!!

息子が1歳8〜9ヶ月頃から大人と同じものを食べたがってしまい、夕食は基本全てを薄味で作って息子と一緒に食べていました☺️

1歳から保育園に行っていたのでお昼は給食、朝はオートミールを牛乳でふやかして少し温め、そこにバナナときな粉を入れたオートミール粥みたいなものだったり、アンパンマンパンとヨーグルト、気力がある時はこれらにフルーツを切ってあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミール片手で数えるくらいしかあげたことなかったので、もっとあげてみようと思います😳
    フルーツはやっぱりいいですよね!数年間フルーツだけで生活してる男性の検診結果がすごく良かったみたいなの見てから、フルーツは正義!!って思ってます🤣

    • 6月26日
MA

えっまだ働いてないし年子でもないくせに…我が家はフリージングもベビーフードも冷食もチルドも使いまくりです🥹
石井のミートボール様には足を向けて寝られないし…オムライスとかチャーハンは冷凍していつかのお昼に出すためにあえて多めに作ります🫣!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんからのお言葉ありがたすぎます🥹

    冷食ってワードを見て思ったんですけど、フリージングって手作り冷食みたいなもんですよね!笑
    手作りだよ⁉️手作り‼️偉すぎ😳とか思えてきました😂

    うちも冷食やらチルド使うときあります🤝

    オムライスチャーハン大量作戦使わせてもらいます😳

    • 6月26日
ママリ

ご飯作るのが大っ嫌いで朝が弱くて起きられないのも年子育ててるのも同じですが、ここまで出来てるはじめてのママリさん凄すぎと思いました😭✨
うちも野菜もりもりのフリージングだけ未だに作ってて何かあればそれ出してますし、朝ご飯なんて作ったことないです😂パン、バナナ、ヨーグルト、たまにフリージングの野菜スープとか、納豆、冷凍ご飯そのへんしか出しません😂昼も夜も冷凍やベビーフード頼りまくりです👏✨
下の子産まれて自宅保育も早々に限界きたので上の子は保育園入れましたし😂
手抜きすぎてキャパ狭すぎる自分が嫌になってきました😂
何が言いたいかというとはじめてのママリさんすごくよく頑張ってると思います🥰🤍
私も見習わなくては、、🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜もりもりのフリージングは本当に救世主でなくてはならない存在ですよね🥹🥹笑

    それに、朝ごはんくらいパンとバナナだけ!とかでも多分いいんだろうなって思えてきました!
    大人の私なんて、朝からカップ麺とか食べちゃってるのに子供にばっかり野菜食わすんかい!って自分で思いました😂

    上の子保育園入ってもらうだけでも絶対余裕度違いますよね🥹
    私もキャパ狭くて気持ちの余裕ゼロですwww

    • 6時間前