
コメント

まぁちゃねる
2歳児で2万5000円です!二人目の金額は分からないです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

退会ユーザー
私の住んでる田舎は二人目からタダですよ!
-
ちーぃ
2人目からタダ✨
子育てしやすい地域ですね😊- 4月7日

ポッターママ
地域 福岡県北九州市
三歳未満児 1人
認可保育園
で、39200円です…
-
ちーぃ
未満児だと高いですよね😭
- 4月7日

mocha
48,800円の予定です‼︎◡̈⃝
私の地域では2人目が半額、3人目が無料です‼︎
-
ちーぃ
2人目半額、3人目無料は同じですね!
- 4月7日

りーとーまま
うちは上の子1人分で
1万弱です!
収入が少ないので😵
下の子が4月からなので
まだ明細がきてないので
わかりませんが多くて
2万ぐらいだと思います!
うちの地域では
3人目から半額みたいです(><)
-
ちーぃ
3人目からが半額なんですね😱💦
- 4月7日
-
りーとーまま
他のところは二人目から
半額ってのをみて
ほんとに羨ましいです!!笑- 4月7日
-
ちーぃ
そうですよね💦
2人目半額はよく聞きますけど💦
3人目まで産むって結構大変ですもんね💦- 4月7日
-
りーとーまま
うちは3人目は全く考えてないので
縁のない話になってしまいます😭- 4月7日

ハルくんママ
静岡県の認可保育園です。
0歳児1人で39000円です!!
うちのところは2人目半額3人目無料です😊
未就学児の数で決まるので1番上の子が小学生だと2番目が通常料金、3番目が半額という感じだったと思います💦💦
-
ちーぃ
未就学児の数で決まるんですね💦
兄弟いても年が離れていたら安くならないんですね💦- 4月7日
-
ハルくんママ
そうなんです💦💦
子育て世帯に優しいと謳っている市なのに全然優しくないです😂
3人目しか保育園に行ってなかったら通常料金です💧
幼稚園は小学校3年まで優遇してくれてさらに補助金もあるのに😱- 4月7日
-
ちーぃ
そうなんですね😳💦
だったらせめて、年齢関係なくしてほしいですよね😱💦
上の子が小学生になったら保育料高くなった家庭とかもあり得ますよね😱💦- 4月7日
-
ハルくんママ
ホントにそう思います💦💦
産みたくても働いてるしすぐに授かるか分からないしでも保育料高くなるのは…って感じです😭
全然あり得ますよ😱- 4月7日

まま
預けてはいませんが、
未満児で58000円でした(´-ωก`)
私のところは二人目無料、三人目半額です。が、収入によりですが二人目無料でも高い方の保育料が来てしまいます。
-
ちーぃ
未満児高いですよね😱
- 4月7日

みゆママ
兵庫県の認可保育園です(^^)
3歳から保育料無料、0〜2歳は半額になりますした(^^)保育所に同時に預ける人数が、2人目はそこから半額、3人目は無料です。
ウチは次女は無料、長男は高くて1万5千円らしいです(^^)まだ決定通知届いてないですが…。
-
ちーぃ
3歳から無料なんですね😳✨
すばらしい😳✨- 4月7日
-
みゆママ
今年度からです(^^)♡そのせいか預けたい人が増えて初めは全員無料の予定が0〜2歳児は半額になったようです(^^;
- 4月7日

はーちゃん
認可で1人目年少約25000円
2人目は1歳児で半額で約25000円です。3人目は無料です。
預ける時間によっても変わってきます。
県内の他の市は2人目から無料です。
-
ちーぃ
2人目から無料の地域あるんですね!
- 4月7日

退会ユーザー
未満児の時は43000円でした。
2人目半額、3人目無料ですが、2人目は同時入所じゃないと適応されないので上の子が小学生になってしまった今年からは2人目は半額ではなく満額取られます(>_<)

aya-.-masa☆Keiママ
次男(年少組)2万4千円❕

みにゃほ
地域 香川県高松市
公立 こども園
長女 3歳 5000円
次女 1歳 無料
夫婦共働きでも所得が低く
市民税非課税世帯になってます。
高松市は
第1子が幼稚園or保育所に在園していれば第2子は無料で
第3子は在園関係なく無料です。

AA
一人目、認可保育園、ゼロ歳、なんと5万2千!最初桁数が数え間違えたと思った…
ちーぃ
未満児で25,000円なんですね!