※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
子育て・グッズ

幼稚園の年少児のトイレは何時間おきに行かせるのか、オムツは何枚必要かについて教えてください。

保育園・幼稚園の先生いたら教えてください🙏🏻

幼稚園の年少です
トイレは何時間おきと決まってますか?
それとも何か(外遊びや昼食)する前や後ですか?

まだオムツでして療育へ通うのにオムツはその日の分を持たせるようになってます何枚あれば足りますか?

コメント

どれみ

幼稚園で働いてます。
幼稚園ではあまりみんなで一緒にいくトイレの時間決めてなくて、
活動の合間合間に子どもたちが自分で考えて行ってます…
年少のとき、うちの子みたいに朝8時から15じまで行かなくても平気(水分は800の水筒を飲み干して2回おかわりもらってるくらい飲んでます)な子もいるので…

お子さんがどれくらい出るか?ではないでしょうか?
さすがにタポタポであれば変えるように促しますし…

だいたいは幼稚園なら登園後1回
午前中1回
午後1回くらいだと思います

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます。
    発達遅めでトイトレも進んでおらず自らトイレに行く・トイレしたいと言えません💦
    うんちだけ事後報告です😅

    園では集団でトイレに行ってるようですが便器に座っても出ないみたいでオムツしてます。

    • 6月26日
  • どれみ

    どれみ

    いえではどれくらいの感覚ででてますか?

    • 6月26日
  • tommy

    tommy

    朝、寝る前
    日中は下の子のオムツ変える時に一緒にって感じです。
    3時間に1回くらいです。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

年少はもう時間というよりは活動前後ですかね?🤔
朝、午前の活動後、給食前、給食後、お昼寝後、おやつ前
あとは夕方は何時までいるかにもよりますね💦

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます。
    幼稚園・療育共に9時から15時です。
    活動後にトイレ行くんですね😊参考になります!

    • 6月26日