※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

従兄弟の結婚式のご祝儀について相談です。3万円は少ないでしょうか?5万円が妥当でしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

結婚式のご祝儀についてです。
従兄弟の結婚式に私と娘(幼児)、私の父が招待されたのですが、ご祝儀が3人で3万は少ないですか?5万が妥当ですかね、。

ちなみに従兄弟とは一年に一回会うか会わないかで普段は連絡とることもない関係です。私は結婚式あげてないので、ご祝儀とかはもらってないのですが、従兄弟兄弟からおそらく5000円ほどの結婚祝いはもらいました。

3万、5万またはそれ以上か、みなさんのご意見お聞かせください。お願いいたします!

コメント

もな👠

お父さんと連名で渡す予定なら5万円かな。
お子さんと2人でってことなら3万円でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

3人で3万…?
1人で最低3万ですよね!

連名で渡すということなら、招待状はお父さんと主さん一枚で来てるのですか?
お父さんからしたら甥の結婚式ですよね。
主さんの分合わせて10万でもいいくらいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに友人の結婚式に夫婦2人で参列して、5万が相場ですよね。
    今回は親族であり、お子さんも参列するので7万はいるかなと思います。
    私ならキリよく10万包みたいです😂

    • 6月26日
👶🏻🔰

結婚式のお料理が1人あたり約2万円くらいかかるはずなのでこの時点で大人2人で4万円+子どものご飯5千円分くらいかかるかなと思います。😣
それに加えて引出物もあると思うので、最低でも5万円は包むべきかなと思います💦

自分は結婚式してないからそんなにもらってないと思うかもしれませんが、マナー的には3万は少ないと思います💦

k

1人3万は包むので3人で3万は少な過ぎですかね💦
でも、ママリさんは結婚されてるのでお父さんと世帯は別ですよね?🤔
それなら別に包んで、お父さんは甥になるので5〜7万、ママリさんはお子さんのお食事分入れて3万5千円とかですかね?

はじめてのママリ🔰

招待状は1枚しかきてないんですかね?
ほとんど会うことなくても親族だし少ないと思います。
3万は友人の結婚式に1人で出席した額ですね。
お父さん、主さん、お子さん←食事アリですよね?
親族だしその3人なら10万でもいいと思います😊