※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが舐めたおもちゃの洗い方や布製おもちゃのお手入れについて相談です。

赤ちゃんが舐めたおもちゃを毎日洗っているんですが、皆さんどうされてますか?

毎日、食器用洗剤つけて水洗いしていますが、
ふと、洗剤つけて洗ったものを毎日舐めさせるのもダメなのか?と思ったりもして…

あとは、布のおもちゃやぬいぐるみはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

洗ってないです😳!
そこまで私は気にしてないからだと思いますが😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねっ!
    1人目の時は私も全く気にしなかったんですが、
    2人目産まれて、上の子がおもちゃを外遊びしてきた靴下で踏んだりしてるのをみてて、アルコールで拭くようになり、気づけば毎日洗うようになってました😭
    毎日洗うのも辛いので、汚くなったのもだけ洗うようにしようと思います💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

汚れたらさっと水で流したり、汚れ具合によっては洗剤で軽くあらあいますが…
舐めてたとしても、見てないところで舐めてたおもちゃとかあると思うし、そのままのものも普通にあります😅ほぼ、放置ですね笑

洗えないもの舐めてたりする時もありますからね、、、
アルコールで拭くことはあります。

布製も、汚れ気になったら手洗いや普通にお洗濯しちゃってます。
ただ、、ひどい汚れじゃなきゃ洗わないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり毎日は洗わないですよねぇ😅
    1人目の時は放置してましたが、
    今は上の子が踏んだりするのでアルコール拭き→毎日洗剤洗いになってました。
    毎日疲れるので、汚くなった時だけアルコールで拭くか水洗いするかしようかなと😆

    布製のおもちゃは、タグがビッチョビチョになってて、たまに普通に洗濯してます。

    はじめてのママリ🔰さんは、おもちゃを洗う時、洗濯洗剤はベビー用ですか?

    私は普通にattack使ってまして…洗濯機の自動投入に任せてるので柔軟剤もレノア使ってしまってます😓

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子の時はベビー用の洗濯洗剤やお野菜用の洗剤で洗ってましたが、下の子は産まれた時からずっとアタックです🤣

    良かれと思って上の子の時さらさとか赤ちゃん用の洗剤買ってたものの、まとめ買いしたけど結局ある程度大きくなると大人用と分けて洗わなくなり、そして挙句うちの家基本室内干しなので部屋干しの匂いの方気になり…
    結局使わなくなり余してしまって結構捨てたので…💦

    うちは自動投入じゃないので、プッシュ辞められません😂
    柔軟剤も、ふつうに好きなの使ってますよ☺️

    買って余らせたら勿体無いし、
    めんどくささが勝ちました笑

    • 19時間前