※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一ヶ月検診で体重が急増していて心配。完母で授乳ペースが不安。これで大丈夫か?2週間前は60しか飲まず、こんなに増えるとは思わなかった。

一ヶ月検診で体重が1日あたり46ふえていました!
50増えたら増えすぎですよね?なのでギリギリだと思ったのですが、、
完母ですが、このままほしがってるペースで上げて大丈夫でしょうか?
2週間前に母測したら60しか飲めてなくて、片パイだけで終わることもあるので、まさかこんなに増えてるなんて思ってませんでした。

コメント

なあな

カンボなら全然問題ないです😆😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!

    • 6月26日
あーちゃん

ミルクでそれだけ増えてたら増えすぎだと思いますが母乳なら大丈夫ですよ
うちの子も完母で1日あたり68g増えてましたから😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はなふがふがすることないですか?調べたら飲み過ぎの時に鼻ふがふがして苦しそうになると、、まさしくこれなので飲ませすぎかな?って思って💦

    • 6月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    でも一回に60ぐらいで飲み過ぎにはならないと思いますけどね🤔
    うちの子は一回に100とか飲んでましたが苦しそうとか無かったです!

    • 6月26日
3-613&7-113

次女が55増えてて、(1ヶ月検診で来た方ではない、助産師さんに)増え過ぎと指摘を受けました。色々あり、次女は過飲性症候群の可能性を指摘されて授乳間隔を整えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完母ですか?
    デベソとかほかに症状ありましたか?

    • 6月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    はい、その頃には完母になってました。

    出臍・お腹のはり・吐き戻し,夜寝ない(寝たからと横にすると、数分でギャン泣きで起きる/赤ちゃんは寝ないと聞くが、そんなレベルではないくらい夜本当に寝ない)でした。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    軽い吐き戻しはあるものの、ギャン泣きで寝ないということはないので、うちの子はまだ大丈夫かな?
    ずーっと授乳間隔あけてたんですか?

    • 6月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    他にも、色々症状の出方はあるみたいです。

    泣いたら飲ませる、をやめて時間見てたくらいです。卒乳までそうでした。

    • 6月26日